インフルエンザワクチンはどこの内科でも妊婦用がありますか?妊婦用と一般用の違いは何ですか?皆さんはどちらを打ちましたか?
インフルエンザワクチンって
どこの内科にも妊婦用ってあるんですか??
妊婦用と妊婦以外用ではどう違うんですか??
皆さんはどれを打ちましたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
まま
妊婦用っていうのはないです。
妊婦さん用の枠を作って、優先で打てるようにしてるだけだと思いますよ!
ママリ
妊婦用はないですよ。どれも同じです。2人目妊娠時、主治医の先生にきいたらかかりつけの内科で打ってokとのことでした。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうなんですね🤣🤣
初めて聞いたのでびっくりしました😂
1人目も打ったので
今回も打とうと思います😊😊- 11月4日
かやか
たぶん、防腐剤が入ってるかどうかだと思います😄
防腐剤として、水銀の一種がはいってるので、防腐剤なしのインフルエンザワクチンを妊婦用と言ってるんだと思います。
ただ、防腐剤が入っていても胎児には問題ないとされてます。
なので、今では産婦人科でも防腐剤なしのインフルエンザワクチンが打てるとは限りません。
ママリ
成分が何か違う妊婦用のやつ打ちました!
普通のでももちろん大丈夫だけど、こっちの方が成分が優しいからって勧められて値段も変わらずだったのでそっちをうちましたよー!
-
ママリ
ちなみにこれです!
- 11月4日
はじめてのママリ🔰
妊娠中、大学病院に通院してましたが、妊婦用のワクチンと通常の大人用は別になってました!
成分が違うというような話を聞いた気がします。
金額も違いました!
検診の日に接種検討してると伝えたら、その日に打ってくれました☻
はじめてのママリ🔰
そうゆうことなんですね!!
まえママリで見たことあった気がしたのですが、それと勘違いしてたみたいですね😂😂