
コメント

退会ユーザー
主旨がよく分からないんですが、鍼灸の資格を使って子育て中のママにできることがあるかな?ということですか?
私自身、子供も私も鍼灸院に通っています。
退会ユーザー
主旨がよく分からないんですが、鍼灸の資格を使って子育て中のママにできることがあるかな?ということですか?
私自身、子供も私も鍼灸院に通っています。
「ココロ・悩み」に関する質問
小規模認可保育所(子供12名)へ預けています。保育士さんの態度がすごく露骨で嫌です。(私の自意識過剰なのかもしれませんがどうしても同業なので気になってしまい…態度が嫌なんです😢) 私は疾病で子供を預けています…
熊3頭(親子)駆除してくれたのに、抗議の電話50件?🙄 自然保護なんちゃらかんちゃら言ってる場合じゃないよね🫠 そりゃ人を襲ってこないならいいわよ😇💥 人が被害にあって亡くなってるのに?😇💥 自分が被害に遭ってないか…
4歳弟がほんっっっっとうに しつこくて困ってます ふざけ出すと なかなかやめません。 やめてと言われるともっとやってくる 夏休みで毎日家にいるので 朝から姉弟喧嘩ばかりで 私の雷落ちまくりです… 何度か優し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりづらく申し訳ありません。
子育てでの悩みを教えて頂ければ大丈夫です。(子供に対しての鍼をあまりしたことがないため、勉強の参考にさせて頂いたいです。)
今行かれているとのことなら、差し支えなければ行くきっかけになった事柄など教えて頂けると幸いです。
退会ユーザー
私は妊娠中に行ったマタニティお灸教室で鍼灸師さんと出会い、腰痛で悩んでいると相談して通い始めました。
お腹の形を整えてもらったり、鍼治療に通うことで腰痛は改善されました。
娘は、乳児喘息の疑いと言われたので、少しでも良くなればと小児鍼を始めました。
お母さん達の悩み事から鍼治療に繋げるということですかね🤔