
コメント

退会ユーザー
主旨がよく分からないんですが、鍼灸の資格を使って子育て中のママにできることがあるかな?ということですか?
私自身、子供も私も鍼灸院に通っています。
退会ユーザー
主旨がよく分からないんですが、鍼灸の資格を使って子育て中のママにできることがあるかな?ということですか?
私自身、子供も私も鍼灸院に通っています。
「ココロ・悩み」に関する質問
マンションにお住まいの方〜! ジョイントマット何歳まで敷いてますか?💦 白とグレーのジョイントマット使用しているんですが、ところどころズレてきたり白い粉が延々出てきて正直剥がしたいです😞 息子も静かに歩いてね…
昨日子供のプールのテストでした。子供はもうすぐ5歳になります。 1ヶ月に一回テストがあるスイミングです。 子供はずっと同じ級に8ヶ月も在籍しています。 私はもともと水泳の指導者でした。 それを子供の通っているス…
今年、小学1年生になる男の子がいます。 入学式の際に、髪を真っ赤に染めている女の子がいて、名前もヤンキーかよ?って感じの子で親もあぁ〜あって感じの親でした。 その子と同じクラスになり、口も悪くて、かなりの問題…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりづらく申し訳ありません。
子育てでの悩みを教えて頂ければ大丈夫です。(子供に対しての鍼をあまりしたことがないため、勉強の参考にさせて頂いたいです。)
今行かれているとのことなら、差し支えなければ行くきっかけになった事柄など教えて頂けると幸いです。
退会ユーザー
私は妊娠中に行ったマタニティお灸教室で鍼灸師さんと出会い、腰痛で悩んでいると相談して通い始めました。
お腹の形を整えてもらったり、鍼治療に通うことで腰痛は改善されました。
娘は、乳児喘息の疑いと言われたので、少しでも良くなればと小児鍼を始めました。
お母さん達の悩み事から鍼治療に繋げるということですかね🤔