※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そりお★
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんに話しかけるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

授乳中、赤ちゃんに話しかけますか?
6ヶ月の息子がいます。いままで授乳中は息子がおっぱいを飲んでいる様子を見つめるだけでした。
気が散るといけないと思ってのことでしたが、ここにきて話しかけをした方がいいのかと思うようになりました。
皆さんはどうしていますか?

コメント

ゆずP

私はずっと話しかけていましたよ♪疲れて途中で黙り…しまうこともありますが!笑

ママリ

授乳中に見つめるとこっちを向いてにこーって笑って飲むのをやめる、話しかけても笑い返してくれるのでとりあえずチラッと見るくらいにしています(´ー`;;
ですが、見つめられてる気がししたらみます!けどこっちみて笑って母乳が顔にかかかってます(´ー`;;

こゆち

話しかけてると言うか、
「おいしい?よく飲むね~❤️」とか
泣いたら
「どうしたー?
そこじゃないよー!おっぱいここにあるよー!」
とか言ってあげてました(笑)

BuBuMaMa

だいたい目を瞑って飲んでるんですが
赤ちゃんと目が合った時にニコッとしたり
いっぱい飲んでねー。って声かけたりします。
明らかに遊び飲みしてる時はこらー。遊ばないよー。って言ったりもしてますね(^O^)

そりお★

皆さん話しかけされているんですねo(^_^)o
私も皆さんのコメント読ませていただいて、久しぶりに話しかけてみたら前ほど気が散らなくなっていた、と言うか優しく話しかけても割と集中して飲んでくれるようになっていたのでビックリです^o^
話しかけてみたり、目があったらニッコリしてみたり優しい気持ちで限られた授乳期を楽しみたいと思います^_^

皆さんありがとうございました!どの方もグッドアンサーにさせていただきたいのですが、初めに返信をいただいたゆずPさんにさせていただきます( ^ ^ )