※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hinari
妊娠・出産

ビタミンB6がつわりに効果があるかどうか知りたいです。経験者の方、教えてください。漢方やサプリ、妊娠前の習慣など、効果があったものがあれば教えてください。

つわり対策について
ビタミンB6がつわりに効くって本当でしょうか?
試したことある方、教えてください!

1人目の妊娠中、つわりが辛すぎてこの世の終わりかと思いました。。もっと辛い人いるとは思いますが、水分も吐き、診察を待てずに吐き、車の揺れで吐きました。
切迫流産もあり2ヶ月安静で仕事も休みましたが、切迫流産でなくてもまともに歩けなかったし話せなかったと思います。

2人目妊活中ですが、妊娠したいと思いつつも、つわりが怖くて毎日怯えています。
息子を見ながら、仕事をしながら、耐えられるのか…

漢方でも、サプリでも、妊娠前の習慣でも、、何か(根拠なくても)実体験で効果あったかなと思うものあれば、教えてください😭

コメント

みん

私は効きませんでした。。。気休めでつわりバンドとか買ってました。💦😅

  • hinari

    hinari

    そうなのですね😭つわり怖いです…
    ありがとうございます!

    • 11月3日
ちー

ビーンスタークのつわびーというサプリは気休めにはなったと思います😐
初期のつわりはじまりの頃飲んでいました💊
重症妊娠悪阻で途中から飲めなくなりましたが、治り出してからまた飲みました🙂
飲んだら気持ち悪いの治るとか、調子が良くなるとか、そんな効果は感じられませんでしたが、ほんのわずかに飲まないよりはマシなのかも...程度には効いていたような気がします🥲
あくまで、気休めですね😌

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    気休めでもいいですね😭つわびー検討します!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

私はつわびーというサプリがとっっても効きました😭🤍

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    効き目はどんな感じでしたか?吐かずに済んだとか…あれば教えてもらいたいです💦

    • 11月5日
ママリ

私は効きました👌‼︎
つわりのピークに辛すぎて色々調べて買ったのですが、飲み始めて2日目くらいにすごく楽になりました!
その後は身体が慣れてしまったのか?その時ほどの効果は実感できませんでしたが、酷くなりすぎることもなく、そのまま徐々につわりも落ち着いていきました!

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    よければ何のメーカーの飲まれてたか教えてもらえますか?B6だけのサプリでしょうか?

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ


    大塚製薬のネイチャーメイドです🙌

    • 11月5日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!!

    • 11月5日
はじめてのママリ

チョコラBBローヤル2を今回
試しました!プリンペランよりは
効きましたよ!飲んでない日よりは
マシでした😭
つわりほんとに嫌ですよね😭
妊娠出産でダントツつわりが私は
怖いし辛いし嫌です😱!!!

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    チョコラBBローヤル2ですね✨いざつわりになったら試してみます!
    私も妊娠出産でダントツつわりが辛かったです!!産後の寝不足やお世話なんて、つわりの辛さに比べたらなんてことなかったです💦

    • 11月5日
na*

悪阻きっついですよね…
この時期から下の子の悪阻が始まったので、空気の匂いやその時聴いた音楽とか思い出すだけで今でも吐き気がします…

わたしはプリンペランとピリドキサールというビタミンB6の錠剤を頂きましたが、気休めな感じでした💦
現実的でないかもしれませんが、入院が1番良かったです。
食べなくても栄養の点滴が入っているので死にはしないし、幾分過ごしやすかったです🙇‍♀️
点滴打ってる間は幾分マシだったので、実生活でも水分をとれれば良いのかもしれません😱

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    きっついですよね、本当に😭いつ終わるか見えないのも辛すぎて…
    わかります。その時の光景思い浮かべるだけで吐き気します。私はタクシーやバスの揺れが本当に無理で、未だにトラウマです。

    入院、、そうなのですね。上の子がいると入院は大変そうですね😭
    水分取れてないのも、たしかに頭痛とかの要因かもしれないですね。水分も気をつけたいです。ありがとうございます!!

    • 11月5日
maa

私も今回のつわりが上2人と違って何食べても気持ち悪くて調べたらビタミンB6がいいとみて
その中にあったバナナを食べたら口に合ったようで一時期ずっとバナナ生活してました。笑
それもなにもアレンジせずバナナのみで。
バナナも種類によったら美味しくないのもあって1番おいしいと食べてたのは、
トップバリュー製品のバナナとドールのバナナでした!
効いたかわかりませんが、、
今回のつわりで1番食べたような気もします😆😆
食べ過ぎはよくないとあったので、1日1〜2本食べてました。

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    バナナ食べられたらいいですね✨1人目の時は食べられなかったです😭
    B6豊富なら、バナナは初期から食べて予防できたらと思います💦

    • 11月5日
ぽぽ

今回4wでつわりが始まり絶望しました😭
ビタミンB6の効果かはわかりませんが、摂るようになって
(妊娠前〜葉酸のみでビタミンB6摂っていなかったのを途中からビタミンと葉酸の入った錠剤に替え、バナナとアーモンド効果飲むことにしたのですが)
最近つわりがマシになってきました🥺🍀
もしかしたら、つわりがピークを過ぎただけかもですが( ´•_•。)💧

でも吐くつわりが重い人は胃腸が強くない人が多い印象だなと感じます←友人や私含め💦
なので、妊活中に胃腸を強くできるとつわりが幾分かは重くならなかったのかな〜と思いました😅

吐きづわりや胸焼けがある時は胃が全く仕事してない気がします😂

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!
    アーモンド効果も効くのですか?
    胃腸!!正に私も弱いです😭日常的に腹痛ひどすぎて、病院にかかり、つい最近もIBSと言われました。。。

    胃腸はどうしたら強くなれるんでしょうね💦😭

    • 11月5日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    アーモンドはですね、つわりで味覚が変になっていた時、水も気持ち悪くなってしまい…調べたら亜鉛不足とあり、素焼きアーモンドを少し食べたり、1日1杯アーモンド効果を飲んでみたら改善されたので飲み続けています☺️✨

    IBSと言われたんですね😢
    私は病院には行ってませんが私もそれに近い節があるな〜とネットで調べて思いました🥲
    本当、強くなれるならなりたいですよね😭
    胃腸を強くする為に腹筋などをすると、胃を支える筋力が付き内蔵も支えて胃腸のサポートをしてくれるそうです👀
    あとは、胃に負担をかけない食生活を心掛けたり←これは胃が弱い人はしてる気がしますが💦
    軽い運動をして身体と胃を温めてあげると良いとありました🥺

    • 11月6日
  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!!
    アーモンドいいのですね😍いいこと知りました✨

    腹筋もいいのですね😭知らなかったです!色々ありがとうございます✨
    ダンスが趣味なので腹筋も軽い運動もしてるのですが…なかなか体質改善は手強いですね🥲仕事辞めたら胃腸の痛みは治りそうな気もしますが笑

    ストレス溜めないように気をつけて、万が一つわりが来たら頑張ります!😂

    • 11月8日
らむね

何かの本でビタミンB6と亜鉛を摂るとよいって書いてありました(産婦人科医師監修)!

2人産んでしまったあとなので、効果は分かりませんがどちらも必要な成分なので✨

  • hinari

    hinari

    ありがとうございます!亜鉛もいいのですね✨貴重な情報、助かります^_^!

    • 11月5日