
2ヶ月の赤ちゃんで、うんちが2日出ないと悩んでいます。綿棒浣腸について相談し、1人での実施が不安。経験やアドバイスを求めています。
生後2ヶ月になったところです。
うんちが丸2日出なかったら
綿棒浣腸しようと思っています。
今日で2日目...
今日か明日出ないかなあ。
先日初めて綿棒浣腸したときは休日で
旦那が綿棒浣腸する係で
わたしが足を持つ係をしましたが、
明日は帰りが遅いので1人でしないもいけません...
綿棒浣腸自体はあんなにうんちが
出るなんてと感動すら覚えましたが、
1人であれをするのは絶対に
うんちを被る自信しかありません...
もちろんペットシーツはひきますが😣
みなさん綿棒浣腸するときは
1人でされていますか😭?
被らないコツとかあったら教えてください😣
うんちのことで頭がいっぱい💩
自分の排便も出産から痔になったのか
痛いしもううんちで悩みたくない...
- りり(妊娠26週目, 3歳7ヶ月)
コメント

母子手帳ケースはプーさん🔰
私の場合は、パパが仕事から帰ってくる(18時頃)のを待ってからやってましたよ🥰
2ヶ月くらいのときには便秘に悩まされました😅ですが、小児科の先生には5日間便秘だったら来てね、と言われました!
心配だったので、ビーンスタークの乳酸菌をミルクに入れて飲ませてました⭐️
多少効果はあったと思います!

もな💅🏻
ひとりでしてます!
旦那が足持つとうんちがでる瞬間、持ち上げたりしてきてうんちがオムツから漏れそうになったり…足でまといなのでひとりでやったほうが効率いいです。
旦那がいるときは後始末だけ頼みます。
-
りり
そうなんですね😣!
1人でするのに慣れたら楽なんですね✨- 11月3日

ゆう
うちも2日出なかったら、綿棒浣腸してます。
そんな被るほど出るんですね🙄
私は一人でやってますが、左手でぐっと脚を持ち上げて押さえて、右手で綿棒でクルクル。
オムツから漏れそうになったことはありますが、自分にかかったりはしたことないです。
-
りり
やっぱりそれくらいのペースですよね。
新生児の時と生後1ヶ月のときのオムツ替えの時にうんち噴射されたことがあるので...😣
左手も右手も塞がってたらオムツでガードできないから飛んできたらちょっとやだなと思って😭- 11月3日

mamama
私は、指につくことはあっても、あ、もうでるなぁ〜て、分かったらやめて、オムツして待つので、そんなに大惨事になった事ないです。
-
りり
うんちが出始めたらオムツでガードっていうことですよね?
片手で脚をグッと持ち上げたらうんちのでかたって垂れる感じじゃなくてぴゃーって飛んできたら嫌だなーと思って😣- 11月3日

はじめてのママリ🔰
勢いよく💩出ちゃって太ももにかかったことあります💦
大きいペットシーツを自分の方までかけたらよかったーって後で思いました😅
-
りり
やっぱりありますか😭!
自力排便してくれないか祈っていますが、することになりそうなのでペットシーツ太ももにかけることにします😣
ありがとうございます。- 11月4日
りり
わたしもそうしたいのですが、基本的に帰ってくるの23時とかなので難しいかなと...😣
5日便秘だったらっていうのは綿棒浣腸しても出なかったらってことでしょうか😣?
初めて聞きました😳!
ありがとうございます!
試してみます!
母子手帳ケースはプーさん🔰
帰りが遅い時は自分でやってます!
おしりの下にオムツ替えシートを敷き、汚れるのを覚悟でやってます😨
そうです!
うちの子の場合は、おしりの奥の方に溜まってたらしく、わたしが綿棒でやっても全く効果なかったので( ˊᵕˋ ;)💦
ただ、綿棒自分でやらなくてもいいよ、とのことだったので、ビーンスタークのだけ飲ませて、5日間経っても出なかったら小児科行ってました!
りり
やっぱりその覚悟必要ですよね🥲
3日めで出してくれたから今回はとりあえずよかったです😣
綿棒やらなくていいんですか😳!
ビーンスタークのってプロバイオって書いてるので合ってますか??
母子手帳ケースはプーさん🔰
覚悟は必要ですね😨笑
よかったですね😭😭
ビーンスタークの飲んでる時は綿棒やらないことの方が多かったです⭐️
ビーンスタークの「赤ちゃんのプロバイオ ビフィズスM1」1日6滴のやつです😚
りり
返信頂いていたのに遅くなりすみません😣
早速明日買いに行ってきます!
丁寧にありがとうございます🥺✨
ちなみに今日も自力排便2回もしてくれたのでよかったです☺️💓
母子手帳ケースはプーさん🔰
いえいえ!全然いつでも大丈夫です⭐️
よかったです!!💓
健康第一ですね(*^^*)