
コメント

ママリ
以前、同じようなことがありましたが…
うる覚えにはなるんですが、新しい保険証がないと脱退できないから保険証を持参して、窓口で支払いましたよ。
9月分の支払いは確定ですか?確か何日までに脱退だったら、その月分は支払いしなくていいとかがありましたよね
ママリ
以前、同じようなことがありましたが…
うる覚えにはなるんですが、新しい保険証がないと脱退できないから保険証を持参して、窓口で支払いましたよ。
9月分の支払いは確定ですか?確か何日までに脱退だったら、その月分は支払いしなくていいとかがありましたよね
「お金・保険」に関する質問
パートで、年収200万円ギリギリいかないくらいに抑えると、損はしないでしょうか?😳 時給1200円×1日6.5時間(休憩除く)=1日7800円 月に平均21日勤務で 月のお給料が16万3800円 16万3800円×12ヶ月だと196万5600円 に…
死亡保険の相談です💦 一時的に訳あって貯金を切り崩しながら生活してるのですが、そんな状況でもみなさんなら貯蓄型の死亡保険入ったままにしておきますか? 月4000円払ってます 60歳払込、終身保証で200万の保証で…
産休中に夫の扶養に入った方が得なのでしょうか? 8月に出産予定で、6月から1年10ヶ月産休に入ります。(6/30付で、6月分の社会保険料は0円になる予定です) ただ、8月に出産した後は夫も1年8ヶ月育休を取ります。 わず…
お金・保険人気の質問ランキング
🐣
以前あったときは私もいたので、脱退の手続きをその場でして窓口で支払いもできると説明され、後日直接支払いに行きました。
今回は主人だけで行ったので支払いのことも何も聞かず帰ってきてしまい、、今更あれ支払いどうやるん?となってます。。
新しい保険証はすぐに用意できたので脱退の手続きは済んでいます。支払いの分も確定のはずです。
ママリ
そうだったんですね💦
確か1年分を10期に分けていましたよね。脱退完了の手紙も、かなり時差があったから、11月中には届きませんかね😅
未払いはなんだか居心地が悪いから、聞いてみるのが1番かもですね