
コメント

ママリ
以前、同じようなことがありましたが…
うる覚えにはなるんですが、新しい保険証がないと脱退できないから保険証を持参して、窓口で支払いましたよ。
9月分の支払いは確定ですか?確か何日までに脱退だったら、その月分は支払いしなくていいとかがありましたよね
ママリ
以前、同じようなことがありましたが…
うる覚えにはなるんですが、新しい保険証がないと脱退できないから保険証を持参して、窓口で支払いましたよ。
9月分の支払いは確定ですか?確か何日までに脱退だったら、その月分は支払いしなくていいとかがありましたよね
「お金・保険」に関する質問
子供がドアパンチしてしまいましたが、お相手に連絡先の交換を断られています…。どう対応すべきでしょうか? 習い事の駐車場での出来事なのでお互いに相手は分かっているのですが、連絡先の交換を断られました。警察にも…
週末(金曜日の夜から日曜日)にどのくらいお金使いますか? スーパーとかは含まず遊びや外食などにかけるお金です! うちは毎週1万〜1万5千円くらいは使ってる…🥹 お子さんの年齢も教えてください!
ママリでお金の相談や貯金額の質問されている方の コメントを見ると みなさん年収も多い方ばかりで 貯金額もすごい。。。 我が家とは違いすぎる。 うちってヤバいのかな。 ほんと頑張って貯金しないと。 4人目が欲しい…
お金・保険人気の質問ランキング
🐣
以前あったときは私もいたので、脱退の手続きをその場でして窓口で支払いもできると説明され、後日直接支払いに行きました。
今回は主人だけで行ったので支払いのことも何も聞かず帰ってきてしまい、、今更あれ支払いどうやるん?となってます。。
新しい保険証はすぐに用意できたので脱退の手続きは済んでいます。支払いの分も確定のはずです。
ママリ
そうだったんですね💦
確か1年分を10期に分けていましたよね。脱退完了の手紙も、かなり時差があったから、11月中には届きませんかね😅
未払いはなんだか居心地が悪いから、聞いてみるのが1番かもですね