※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
auちゃん
その他の疑問

クリスマスプレゼントについて!そろそろ子供たちにクリスマス欲しいもの…

クリスマスプレゼントについて!

そろそろ子供たちにクリスマス欲しいものをサンタさんにお願いするため手紙書いてね!!と伝えたら迷いつつ、

『ニンテンドースイッチ』
と、言わられました。

ここで質問です。
6歳児にニンテンドースイッチはいりますか?
あると楽しいですか?
友達のお家で1回やらせてもらっただけですし、夫婦ともにゲームやらないため必要性を感じずです。
お値段もお高いので悩んでいます。

また、うちは私も旦那も仕事しており、子供は延長保育に預けて夕方迎えに行きます。帰ってすぐご飯の準備、お風呂、寝る前の絵本で8時半〜21時には寝ます。
平日はゲームやる時間もないし、土日も公園で遊びたい派の子供なので、いつやるのかも考えられず…

持ってる方、メリットデメリット教えて下さい。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

ごめんなさい、まだ持っていないんですが…それで友達のコミュニティになるなら買います。

因みに我が家は結婚前はゲーム機がありましたが、基本的にマリオくらいしかしないです。

  • auちゃん

    auちゃん

    そうなんですよ。
    妊娠中に試しにプレステ買ったのですが一回しかやらず、、、
    子供に試しにやらせてみてもつまらない!とのことで倉庫で眠ってるんですよね!(╥﹏╥)

    • 11月4日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    スイッチは小さい子からいけるイメージですが、プレステはもう少し対象年齢が上なような気がします🤔

    上にお子さんがいる子や親がゲーム好きな子はスイッチしてますが、マイクラ、あつもりとかの話を聞きます。

    • 11月4日
空色のーと

6歳はやってる子の方が多いかなと思います💦

周りのお友達も、ゲームの話を結構してると思います🤔うちの娘もそうですが、お友達とゲームトーク結構してます!

  • auちゃん

    auちゃん

    そうなんですか??(・・;)
    我が家夫婦ともにゲームしないし、まわりのお友達もゲームより鬼滅の刃とかプリンセスのごっこ遊びばかりなので、ゲーム持ってる方が少ないと思ってました…

    • 11月4日
  • 空色のーと

    空色のーと

    そうなんですね💦
    うちの子たちの周りは年中さんくらいから始めてる子が多かったので、たまたまそういう環境だったのかもですね😂

    プレステよりはスイッチの方が子供に親しみやすいゲームが多いので、もし買うなら初めからルールをきちんと決めてやらせると良いですね✨

    今はマインクラフトに子供たちはハマってます。

    • 11月4日
かなん

うちは親がゲームやるのでコロナ自粛始まった頃に買いました。インドア家族なので、子どももお風呂前とか休みの日にやってます。
何かやりたいゲームがあるのか聞いてみて、いつゲームする時間にするかも聞いてみますかね。
せっかく買っても使わないなら高い買い物になりますし、もったいないですもんね。
メリットは機械の操作に慣れたり、あつ森だと虫や花の名前覚えたりでしょうか。

  • auちゃん

    auちゃん

    なるほど!!
    確認してからの方が確実ですよね?
    ゲームやらない立場からしたらお値段高くて…
    それよりだったらキャンプ用品や車中泊グッズでと大人の考えが出てきてしまって(-_-;)
    物の名前覚えられるのは良いですね✨

    • 11月4日
しー

我が子は5歳と3歳ですがやってますよ〜👍
休みの日で雨の日は家族でも出来るし、上の子はポケモンでカタカナだいぶ読めるようになりました🤣
デメリットはやはり時間ですかね😅私自身ゲームすると中々止めれなくなっちゃうので、子供達に時間を守らせるのが大変です💦

おかん

うちも親二人ともゲームに興味なしです😅
今年長で周りで持ってる子もいますが大体が小学生以上の子が上にいる、又は親がゲーム好きで一緒にやるタイプの人は持ってますね!
うちはまだ欲しいとも言わないので買ってないですが買うにしても小学校なって周りがほぼ持ってて話に入れないとか遊びに行って皆持ってるのに自分だけない、とかになる位までは買わないですね!
同じく共働きで平日は保育園の後ご飯食べてお風呂入って寝るだけですし日曜は買い物やら何やらで必ず出かけるしあるとしたら土曜のみですし🥲
持ってないのに意見してごめんなさい💦