※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シングルマザーの方家賃と給料よろしかったら教えてください( . ̫ .…

シングルマザーの方家賃と給料よろしかったら教えてください( . ̫ . )

また市営住宅や県営住宅ですか?普通の賃貸でしょうか。

住みたい市営住宅があったのですがお風呂がバランス釜で古いタイプのやつで悩んでいます‪。
毎日仕事終わりに水溜めてお湯沸かして…
子供見ながらお風呂も見張って…
少し家賃高くなっても普通の賃貸にしようか悩んで居るのですが、皆さんならどうしますか?(´・-・`)

子供3人居るので毎日バタバタしています。

コメント

ゆうまま

家賃と駐車場と電気代ひっくるめて53000円くらいです。
家賃が41000円
給料30万
子供が生まれてすぐ2人暮らし始めた時は県営でした!
そしてまさにその水溜めてお湯沸かすタイプ(笑)
慣れればそっちの方が風呂釜の背丈?高いから大人としてはゆたーっと肩まで疲れて良かったかなーと思いますが、シャワーは仕事疲れてる日は楽すぎる。笑
そして県営市営は難癖ある人多めですね!
勝手にピンポンなしに家上がってきたりとか(笑)
そんなのが原因で1年で引っ越しました!
が、県営市営は入るのは簡単、出るのは厳しい魔窟ですよ〜💦とくに古いと畳部屋が多いので、3Kの6畳6畳4.5畳でしたけど、畳と襖の張替えが全部で、規格も決まっていたので、県内最安値に頼んで11万くらいしました!

はじめてのママリ🔰

普通の賃貸です
地元の団地が新築とか築浅の団地ではないので
やはり水周りが汚いのが嫌で💦

そこがあまり気にならないのであればやなり家賃は普通の賃貸とは全然違いますよね🥵

私は家賃があがっても
住む家はモチベーション的にも大事に感じたので賃貸です。

はじめてのママリ🔰

賃貸に住んでます。
家賃(駐車場、共益費込み)6.5万です。

お風呂は、私なら我慢できないですね💦
手間も嫌ですが、隙間にホコリやカビが生えるかもと思ったら、、。

月手取り(会社員として)27-8万くらいです。
ほかに副業やってます。

ママリ

賃貸に住んでいます!
結婚当初はお金がなくて団地に入りましたが、バランス釜でお風呂の床はプールサイドみたいになっていてスノコを敷いていました、、、
掃除は大変だし、ゴキブリはでるしでもう住みたくないと、離婚して市営を考えることなく賃貸に住んでいます😂😂

ころん

県営に住んでいます。
家賃は1万円以下です。
築年数は古いし、追い焚きが出来ない風呂釜ですが、団地の方々は優しい方が多く(苦手な方も勿論いますが)皆さんによくしてもらっているので、居心地良いです😊
田舎町で実家も綺麗な家だった訳ではないので私は気になりませんが、綺麗なお家がいい!虫嫌!とかだと団地は厳しそうですね💦

sakura

住むところにこだわりあるため、賃貸にしました!

新築で駐車場3台、高速Wi-Fi、除雪あり、実家から5分のところで6.2万2Lです☺️

本当は7万のところ、離婚したばかりという話をしたら初期費用1/3&家賃も値引きしてくれました🥲
市営よりは高くても最新設備で快適だし、生活も支障ありません☺️

はじめてのママリ🔰

団地に子供と2人で暮らしています。
わが家はバランス釜ではなく
ユニットですが、
友人宅が団地でバランス釜です。
めんどくさいみたいです😅
なので団地申し込みするとき
ユニットバスの所を狙って
申し込みしました💦