
食品工場で働く予定で、託児所と保育園の選択に悩んでいます。保育料や勤務条件、子どもの年齢など考慮し、みなさんはどちらを選びますか?
託児所1歳から2歳児までで
その食品工場で働けば月15000円なので上の子だけ預けて下の子は保育園に通わせようか迷い中です。
一応扶養内勤務予定で週3 6時間の勤務希望だけど
コロナ禍だし、それより、シフト時間が少なくなってしまう可能性のが高いとのこと🥺その搬入状況で変動あり。ただ、子育てママがたくさんいるので休みの融通はきくと、、、
うちの地域は、2人目は保育料半額なので、託児所を長女が使うと
2人で保育料34500円。
だけど3歳なる前に転園がある、、、
4月から働く予定で、その時長女は2歳2ヶ月
普通の保育園に2人通わせたら
58200円の保育料。
みなさんならどうしますか?託児所利用します?
それとも最初から保育園??
ただ、託児所は、仕事時のみの預かりになります。
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

としわママ
私なら環境の変化が連続するのは、1回でも避けたいので、最初から保育園にします!
そして、保育料+aくらいが稼げるくらいの仕事に変更します(*^^*)

青りんご🍏
私なら職場の託児所をフル活用します。
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはり活用するべきですよね〜
下の子は、保育園になりそうですが、、、🤔- 11月3日
初めてのママリ
コメントありがとうございます🥺💖
もし、上の子、小規模保育園しか受からなかったら、託児所にします??小規模でも転園が待っているし、、、
なら託児所のが半額で利用できるしで悩んでいます💦
としわママ
条件が同じになっちゃうなら、託児所にします(*^^*)
初めてのママリ
そうですよね🥺💖!!