※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
お仕事

パートですが入社して半年経ったくらいで妊娠はえっ💦ってなりますよね😂💦💦

パートですが
入社して半年経ったくらいで
妊娠はえっ💦ってなりますよね😂💦💦

コメント

ママリ

えっ💦とはなりますね😓

  • ままん

    ままん

    ですよね😂💦💦

    • 11月3日
3児のママ

みんながみんな驚くわけじゃないと思いますよ。まして小さいお子さんが1人いるならあと1人や2人出来てもおかしくないと思ってる上の方もいます。
あとは家庭環境(例えばシングルなのに2人目できた)が複雑だったりすると素直におめでとうと思えない上司もいるかと思います。今回3人目妊娠が発覚して来月で働いて1年になる程度ですが、私は怯えながら妊娠報告したもののだれも嫌な顔せずに「3人目か〜!でも報告って言われたら辞めるか3人目できたかしかないと思ってたよ笑」といわれましたよ😅
えっ!って思われるというか、新しい命ができたんですからおめでたい事です。私はそう上司にいわれましたよ☺️

  • ままん

    ままん

    素敵な上司さんですね😭💓
    その言葉を聞いて
    肩のチカラが抜けました😭
    ありがとうございます😢
    ずっとそればっかり考えてました

    • 11月3日
  • 3児のママ

    3児のママ

    私の話ですが、姉妹店で新しくオープンした店に移動になってそこのメインとして働いてくれと言われてまもなく妊娠が発覚したので、正直言いづらいし申し訳ない気持ちでいっぱいでした💦せっかく私メインでパートにもかかわらずお仕事任される立場にまで成長してきたのに期待を裏切るようで申し訳ないなと…。
    妊娠報告をした際に、報告とともに自分の気持ち(これから退職するまでの間ご迷惑をおかけしてしまうかもしれない気持ちや、申し訳なさ)を伝えたところ、「新しい人とかは上の人間がどうにかすれば済む話だから、妊娠したからってどうとか喋る人はいないと思う。おめでたいことなんだからそこはあなたが気にする事はない」といわれましたよ!
    もし出産して落ち着いたらまた戻ってくるなら来てもいいしって社長たちはいってたから、と言ってくれました。
    せっかく覚えてきたのにとか、新しい人に一からまた教えなおさなきゃいけないとかは正直知らないです😅それが上の人の仕事じゃないんですかね…
    はっきり言っちゃえば小さい子供いながらのパートで働いてるんですからこれからガッツリ何年も働きます!って感じではなくて今必死に稼ごうと努力してるとか主婦の暇つぶしのためだったり理由は様々だと思います。逆に何年働いたら妊娠しても嫌な思いされないんですか?って感じです。勤務年数が長ければ長いほどキャリアも積まれて責任も持たされて逆に辞めづらいと思いますけどね…

    長々とすみません💦

    • 11月3日
  • ままん

    ままん

    親切にありがとうございます😭✨
    確かに何年も経ったら責任持たされて逆に辞めづらいですよね
    おめでたいと言って頂けると
    本当にありがたいです😢

    • 11月4日
鈴木

私は全然、えっ!?とはなりません❣️
むしろ、おめでとうです👏
えっ!?ってなる人に逆にえっ!?となります。笑

  • ままん

    ままん

    わーありがとうございます😭
    鈴木さんのような方で沢山居れば
    時期気にせず妊活に励めますよね🥺
    本当にありがとうございます😭✨

    • 11月3日
まっこ

同じ母親としては喜ばしいことですし、いいことではありますし「えっ」とはなりません。
…が、会社の立場でいうならせっかく入って貰って少し覚えてきてくれたであろうタイミングで妊娠しました~休みます~辞めます~だと、また他の人を補充しなければならず大変ではあるので、そういう点では「えっ💦」とはなると思います。
また最初から採用や指導をしなければなりませんしね💦

  • ままん

    ままん

    そうですよね😭
    会社の立場ですとそうなりますよね
    意見ありがとうございます😊

    • 11月3日
mii

私はパート初めて2週間ほどで妊娠がわかりました😂
正直みなさん
えっ?ってなったんじゃないかなと思いますが
色々やるから言ってね!重いものはこっちで持ってくから!2階は行かないでね!などとても気を遣ってくださっててありがたいです😂✨
いいところに入れたなと嬉しくなりました😂✨

半年だったら
えっ💦とはならないと思います✨

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます🥺❤️
    心強いです^^
    とてもいい職場ですね✨
    育休は取る感じですか??

    • 11月3日
  • mii

    mii

    無理なさらないでくださいね☺
    ほんとにいい職場です✨
    半年ぐらいしか働けてないので育休という名の長期休暇で取ります!😂

    • 11月3日
  • ままん

    ままん

    それはありがたいですね🥺✨✨
    出産頑張って下さい❤️
    ありがとうございます😭

    • 11月3日
  • mii

    mii

    ありがたいです!
    なので出産して保育園入れて
    今より頑張って働こうと思いました!✨

    頑張ります!💓

    • 11月3日
Mon

ならないですよ😄
そもそもパートですし、そう言うこともあると思います。正社員ならえってなりますけども😅

  • ままん

    ままん

    妊活考えてパートにしたので
    それならよかったです🥺💓
    ずっと正社員だったので
    その感覚で居てました💦
    パートですもんね!
    ありがとうございます😊

    • 11月3日
ちたたぷ

パートならそんな風に思わないですかね🤔
むしろ『出来たの!?おめでとうございます!』という意味での『えっ!』なら第一声で出ちゃいますけどね!(その後はちゃんとおめでとうとお祝いのお言葉を添えさせて頂きます!)
主様、妊娠おめでとうございます😊✨

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます😭❤️
    安心致しました😂
    不安でいたので
    心が軽くなりました😢✨

    • 11月3日
deleted user

なりませーん!パートでも正社員でもそんなおめでたいことで「え?」とはならないです☺️
それで人員が減ってまたバタバタになってもそれはそれでどうにかなりますし、どうにかするもんです😂ぐちぐち言いそうな人には負担がいかないように(不機嫌になったりして妊婦さんの精神衛生上よくないので)私が残業したりもしてましたー!
逆に「え?」って反応するの恥ずかしいというか良くできるなと思います…心の中ではどう思っててもいいと思いますが出す人っているじゃないですか😖
仕事してない人に限ってそうだったりして😂

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます😭
    一生懸命頑張りたいということも
    伝えるようにします🥺✨
    ちゃんぴさんのような気遣って下さる方がいると本当にありがたいですね😭✨✨

    • 11月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これが普通であってほしいです😭!
    妊娠中は赤ちゃん第1で仕事はまぁまぁでいいんですよ😊
    なんなら居るだけで偉い!!!😂
    頑張りすぎないでくださいね😌✨

    • 11月3日
  • ままん

    ままん

    優しいお言葉本当にありがとうございます😭✨✨

    • 11月3日
はじめてのママリ(28)

同じ感じで3人目ができましたが
おめでとうと皆さん祝福してくださったし、
産んでちょっとしたら戻れるように籍残しておいてもらう予定です😂✨

  • ままん

    ままん

    そうなんですね🥺✨✨
    育休制度はない感じの職場でしたか!!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ(28)

    はじめてのママリ(28)

    パートなんでないですね🤭

    • 11月3日
  • ままん

    ままん

    そうなんですね!!
    ありがとうございます😌✨

    • 11月3日
にゃん

そのくらいの時期に妊娠分かりました。
驚かれはしたし少々嫌な思いもしましたが7ヶ月産休、育休頂き今月から復帰してます!

  • ままん

    ままん

    嫌な思いされたんですね😢

    • 11月4日