
朝寝をなくすタイミングが分からず悩んでいます。起床時間が遅くても1回寝が短い、昼寝も早めてみたが効果なし。朝寝をなくすのは早いか迷っています。
もうこの月齢だと1回寝の子が多いと思いますが朝寝をなくすタイミングが分かりません。
起床時間がいつもより遅かったので今日は1回寝にしてみましたが45分しか寝ません。
13時に起きてから全然です。
どうしてこんなすぐに起きて、しかもそこから全然寝てくれないと思いますか?
昼ごはんだっていつもより1時間早めて寝かせたのに。
これだったら朝寝と昼寝ある方がたくさん寝てくれます。
朝寝をなくすのはまだ早いのでしょうか?
だんだん寝る時間が遅くなってリズムが後ろにズレてきてるのに…どうしたらいいのか分かりません😩
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

momo
1歳なる少し前から
1回寝になりました😳
1日の流れはどんな感じですか?
お昼寝までに疲れてなかったりして
おきてしまうのかな?と😞

退会ユーザー
うちは1歳半くらいまで朝寝と昼寝してました。
朝が6時に起きてしまうので、起きて2時間くらいしたらまた寝るという感じでした。
無理になくさなくてもいいと思います。
朝は20分とかにして、昼寝たっぷりとかはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
うちも基本は朝6時起きなので2回寝です!
それでも最近リズムが全体的に後ろにズレてきてました😢
今日は少し朝が遅かったので1回寝にしてみたのですが、大失敗です😭
夜までもつのかが怖い…。
もともと朝30分、午後1時間くらいしか多くても寝なくて…😢- 11月3日
-
退会ユーザー
うちは今だに13時にからだと夜まで持たずにちょうど夕ご飯の18時で限界来ちゃいます😅
睡眠時間はその子によって色々ですよね。
このまま朝寝+昼寝1時間くらいでもいいし
お昼寝長くとなると、なんとか朝寝せずに頑張ってお昼寝早めにするとかがいいですかね😀
うちは2歳なので参考になるかわからないですが、お昼寝12:30〜14:30 で夜は20:30〜21時に寝ます。- 11月3日

🦖👶✨
うちは1歳0ヶ月から保育園行ってて、保育園では朝寝しても15分とかでみんなと一緒の時間に昼寝でしたが、土日はたっぷり朝寝してました😴
1歳4〜5ヶ月くらいから朝寝なかなかしなくなったり、朝寝すると昼寝をしなくなって夕方グズる悪循環が多くなって、朝寝しちゃったら30分で起こす、しなかったら昼寝のみにして1歳半頃には完全に朝寝なくなりました!でも朝ドライブしてると寝ちゃうことありますが😂
昼ごはん、昼寝までを眠くなく機嫌良く過ごせるようになる頃が朝寝がなくなるタイミングだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合は朝寝はしますが午後寝をしなくなってきました😢
ベットから降りたいって指差してアピールして拒否るとギャン泣きする…みたいな日も多いです😭
一応、今日は寝る前までご機嫌ではありました😢
なくすタイミング難しいです。- 11月3日
-
🦖👶✨
体力あるんですね😳
うちは昼寝がうまくできないと夜ぐずるので😓
朝寝は何分させてますか?朝寝したそうなら30分で起こして昼寝は絶対させるって感じにしてもいいかもですよ〜
朝寝少しでもしているうちは昼寝開始が14〜16時とかで遅めでしたが、朝寝なくなったら12〜13時には昼寝してくれます!- 11月3日

はじめてのママリ🔰
一歳前ですが、最近一回のことが多いです。
初めて一回になった日(もう一回寝かそうとしたけど寝なかった)は、夜までもつかハラハラして、いつもより早く夜ご飯、お風呂をすませていつでも寝られるようにしようとしたら、お風呂で寝ました😂
それが17時頃だったので、今度は夜起きるんじゃないかとハラハラしましたが、いつもよりすこーし早起きくらいで朝まで寝てくれました。
それ以降わりと一回の日が多いです。13時くらいまでなんとか粘ってもらって2時間寝てくれたら、夜もそこまで急がなくても大丈夫なので心穏やかに過ごせます。

はじめてのママリ
5.6歳まで昼寝する子もいたり、色んな子がいますからね😊
一般的には1歳半までに朝寝が無くなるって言われてますよね😊
わたしの娘の場合は、寝かしつけで3分くらいで寝る子なんですが
ある時突然(一歳3ヶ月)寝かしつけをするのを嫌がり、30分くらいかかりやっと寝る
↓
すんなりまた3分で寝る、グズるを繰り返して1歳4ヶ月には完全に無くなりました!
保育園とか考えてなくてお子さんに合わせれるのなら
無理に辞めさせなくても良いと
私は思いますよ🥰

meme
うちは1歳3.4ヶ月頃まで一回寝る日と二回寝る日まちまちでした😄
眠い日は自転車に乗せたりすると勝手に朝寝ちゃって、また夕方寝ちゃったりしてました!
うちも最初一回になった時は短かったんですが段々一回寝でも自然と長く眠れるようになりましたよ😊なので無理に一回にする必要はないと思いますよ😊
二回寝で夜寝るのが遅くなってきたりしたら一回にしたり、、
自然に体力ついてくると寝なくなると思います!✨
はじめてのママリ🔰
6時半起床
7時 朝食
8時半 外であそぶ
9時半 おやつ
10時 買い物
11時過ぎ 昼食
12:15 昼寝
13時に起きてしまってそこから寝ず…って感じです😭
どう思われますか?
momo
起きてる時間が長いくて
逆に疲れすぎてるとかはないですか?💦
娘は1歳3ヶ月で
8時 起床
起きてすぐ支度して朝食
9時半 公園
11時半 帰宅 昼食
12時 昼寝
こんな感じですけど、
ご飯食べたらすぐそのまま
布団に連れていき寝かせてます!
だいたい2時間は寝てます!
帰るのが遅くなったりして
グスグスなった時は
1時間とか30分で起きる時多いです😵💦
はじめてのママリ🔰
もっと早く寝かせるまたはまだ朝寝が必要な感じですかね?😭
はじめてのママリ🔰
あとすぐ起きてしまった時はどうされてましたか?😭
夜まで待つのか不安で…😭
momo
朝寝はアリでもいいと思います!
後ろにずれてきているなら
10分とか少しずつ朝寝をずらしても
いいとおもいます!
すぐに起きて再入眠できないことが
多いので17時頃に眠くなるので
30分とかだけ寝かせてます!
娘は20時までには寝るので
夜何時に寝てますか??
はじめてのママリ🔰
同じく夜は20時までには寝ます!
でも今日は早めたほうがいい感じですかね?😭
momo
夕飯も早めにして
18時半に寝かせてあげるとか✨
夕寝もしなかった時は
18時半頃には朝まで寝てました笑笑
はじめてのママリ🔰
そこまで早めたたのですね!
次の日のリズムはまた戻ってる感じですか?
何度もすみません😭🙏
momo
次の日は普通に戻ってます!
昼寝の分早めに寝てる感じなので
私が寝るまでの間にちょくちょく
起きたりもしますが
隣で寝たらすぐ寝るので
完全に起きてくることもないです!