![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で食欲が湧かず、栄養摂取に焦りを感じています。拒食症の経験から食べ物を受け付けなくなるのではないか心配です。体重増加や食欲回復についてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています(。>_<。)
現在11w5d です。
元々軽めの摂食障害を経験しています。(拒食症)
妊娠発覚時から体重が全く増えず、
食べつわりですが、そんなに量は食べれず、
夜は食事が喉を通りません😔
体型はお恥ずかしながら、
ひょろくて.....164cmで42.5キロです。
これから、たくさん栄養を摂らなくては
いけない!と、焦っています。
心配しなくても、そのうち食欲が湧いて
体重増えてくれるのでしょうか(;_;)?
拒食症の時みたいに食べ物を受け付けなくなってしまったら、、と、思うと心配で仕方ないです。
アドバイス頂けたらと思います。
御願い致します。
- あんず(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠して体重が増え始めたのは6ヶ月頃からでしたo(^_^)o
不安なようであれば病院の先生に相談してみて、栄養士さんとお話しする機会を作ってみるといいと思います!
焦ってしまうと悪循環になるかな?と思うのでゆっくりなペースでいいと思います!
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
私は食べづわり吐きづわりあり、4キロしか増えなくて大丈夫かな?と心配でしたが、赤ちゃんはすくすく成長していました^ ^
-
あんず
ありがとうございます(;▽;)💕
吐きづわりは本当に辛そうです😣
すくすく成長していたと聞き安心しました、ありがとうございました😢- 10月13日
あんず
ありがとうございます!😣
まだ4ヶ月なので、希望がもてました!ありがとうございました😢