※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるるるるる
妊娠・出産

陣痛剤の効きが弱くなり、痛みが軽くなったりすることがあるのか、という疑問があります。産みたいので焦っています。点滴は増やしてもらっています。

陣痛剤投与し始めてから割とすぐいい感じの間隔と痛みがあったのですが、途中からそんなに痛くなくなりました。
さっきまではぎゅーっと爪が食い込むまで握りしめてたのに、今では張ってるピーク(120の数値とか)でも平気でご飯食べてます。
点滴の量は順調に増やしてもらってるんですが
こんな途中で効きが悪くなったりするものなんですかね…。
お昼には産みたかったのでちょっと焦ってきてます。

コメント

ちゃむ

促進剤投与してすぐはいい感じの間隔張りあったのですが途中で間隔開いてしまって、、早く産みたいよねーって言われて点滴の量増やしてもらいました!
10時位に量増やしてもらいそっから一気に間隔、張りきて10時40分くらいに産まれました!

  • あるるるるる

    あるるるるる

    やっぱり途中で効きが悪くなることもあるんですね!
    私はそんな感じで増やしてはもらえなかったので😭
    諦めて昼寝しようとしたら一気にスイッチ入って
    先ほど15:00頃に出産しました。
    ご返信ありがとうございました♪

    • 11月3日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    そうなんですね!!

    おめでとうございます!
    そしてお疲れ様です!

    • 11月3日