※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
妊娠・出産

逆子+切迫早産で不安。先生は下から産める可能性を示唆。入院の必要性に疑問。リトドリンで張りを感じないが、先生は心配。45分離れた病院で不安。

逆子だったけど、治らず
下から産んだ方っていますか😱?

現在、逆子+切迫早産です💦
今のとこ入院は間逃れてますが‥
先生は検診のたびに
『お母さんの産道がしっかりしてれば
逆子でも下から産めるから!』と言います

帝王切開も怖くて嫌だけど
『切迫早産だから、一歩遅いと
赤ちゃんお尻から出て来ちゃうからね!』と
言われました💦
入院も嫌だけど、そこまで言うなら
なぜ入院させないのか‥
自分的にはリトドリン飲んでれば
次飲むまでそこまで張ってる気がしませんが
検診のたびに先生に、
『ん〜結構張ってるんじゃないか〜?』と
言われます😓

もう良く分かりません

このまま逆子で下から産めるのか‥
手遅れにならないのか‥
ちなみに、自宅から病院まで
45分かかります😓
もう不安しかありません💧

コメント

ままり

逆子で下から出産するのはかなりの
リスクがあります😣
私も上の子の時に逆子が全然治らなくて
帝王切開と言われて、私は絶対に
帝王切開は嫌と言うと、逆子の場合
下からの出産だとかなりのリスクが
あるからそんな危ない事赤ちゃんにも
お母さんにも出来ないよ。と
言われました。結局最終的に逆子は
治りましたが…😟

  • t

    t

    私もネットでリスクがあるのを見ました😩
    先生は、逆子だけで帝王切開するのは赤ちゃんに失礼だからと言っていました😫
    でもリスクがあるのをネットで見たら
    そのまま下から出すのも怖すぎて‥😭

    • 11月3日
ルト🔰

私ではありませんが義母が昔義姉を出産した際に逆子のまま自然分娩したそうです💦

陣痛開始から子宮口全開大までが早く、病院に着いた頃には帝王切開が間に合わなかったそうで義姉は長座体前屈のような姿勢でお尻から出て来て、出血多量で会陰はお尻まで裂けたらしくその後しばらく椅子にも座れ無かったと言っていました😱😱

私自身は逆子が治らず帝王切開しました😅

  • t

    t

    😱😱😱😱😱😱😱😱
    聞くだけで、帝王切開より
    そちらの方が物凄く怖いです😭😭😭😭

    • 11月3日
ゆーゆー

うちは31週ぐらいまでの数週間逆子でしたがその時に最後まで逆子だった場合を先生に聞いたらほぼ帝王切開になるって言われました💦
私自身今切迫早産で2センチとかですが、この週数でNSTで張りが強い、子宮口が柔らかい等なければ自宅安静でも大丈夫なようです。

ただ動きすぎたりすると週数的に陣痛につながりやすいですしね💦

頸管長測られたりNSTつけられたりしませんでしたか⁉️

  • t

    t

    やっぱり大体は、帝王切開になりますよね😫💦
    先週、頸管長測られたと思うのですが
    確か4.8だったと思います🤔💦
    NSTは付けられたりしません😖
    逆子だし、切迫早産だし
    赤ちゃんのお尻がかなり
    下がってると毎回同じ事を言われるので
    不安しかないです😭😭😭😭

    • 11月3日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー


    もしもその時4.8だったら長さだけで見たら全然切迫の長さではないと思います💦
    大体2.5きってたら切迫早産て言われて3.5以上有れば何も言われないはずなんですが、NSTもやってないとのことなので
    子宮口が柔らかいとか子宮口が少し開いてるとかなんですかね〜❓🤔

    • 11月3日
  • t

    t

    そーなんですかっ😱?
    子宮口は柔らかいは言ってませんでしたか『閉じてる』とは言っていました🤔!
    えー‥私って切迫早産では無いんですかね😅
    切迫早産で無ければ無いで良いのですが😅
    なんだか、良く分からないですね😫💦💦

    • 11月3日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    子宮口も大丈夫だった場合はどこが切迫になるのかわからないですね💦 
    仮に4.8あってご自身もそこまで張りが感じられないようであればリトドリンも飲む必要ないと思いますし🤔
    次の検診で何で切迫と言われているのか聞いてみられるといいかなと💦

    逆子はまだもう少し週数あるので治るといいですね💦
    最後の最後で治ったって人もいますし!

    • 11月3日
もも

二人目を逆子で、下から産みました!元々計画無痛分娩の予定で、出産予定日に最終チェックしてもらったらそこで逆子が発覚して、なんの心の準備もなく下から出産する事になりました…笑
二人目だったのと、無痛分娩なので万が一何かあっても帝王切開にすぐ切り替えられるとの事だったので経膣分娩で進めてもらいました