※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

寒冷地在住の方へ。冬、お子様にスノーウェア・ジャンプスーツを着せる際、年少~4歳の子どもは上下別orつなぎを着用していますか?また、手袋は5本指or2つに分かれているタイプを使用していますか?

寒冷地にお住まいで、冬はスノーウェア・ジャンプスーツを通園時にお子様が着ていくという方、年少~4歳頃のお子さんは、上下別orつなぎのどちらを着ていらっしゃいますか?
また、手袋は5本指or2つに分かれているタイプのどちらを使っているかも教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

購入する前におむつ卒業したタイミングだったのでトイレの事を考えて上下別にしました!
手袋は年少から5本指にしましたが、ひとりではとても履けず、ニットのタイプをダイソーで買ってみたらひとりでなんとか練習して履けてました😅

  • ママリん

    ママリん

    手袋は、防水のタイプは難しいですよね…!
    手袋履くとおっしゃっているので、道民でしょうか?(*^^*)
    うちも現在寝る時だけオムツでして、今年はジャンプスーツの予定なのですが、来年用に買うなら、やはり上下別が良さそうですね💡
    コメントありがとうございます✨

    • 11月4日
まままり

みんなジャンプスーツでしたよ🐰
手袋は子どもが自分で出来るなら5本指、無理ならミトンタイプでいいと思います!自分で支度出来るのが1番です👌

  • ママリん

    ママリん

    防水素材の手袋は、なかなか1人では難しいですよね!
    チャックやマジックテープタイプ付いたミトン型探してみたいと思います💡
    今年は、ジャンプスーツで来年から上下別を検討したいと思います!
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 11月4日