※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

17〜18ヶ月の子に15ヶ月からのチャイルドシートを使うのは早いでしょうか。後ろ向きの安全性を考慮していますが、もう一台必要で悩んでいます。

15ヶ月・76cmから使えるチャイルド(&ジュニアシート)を、現在17〜18ヶ月・76cmの子に使うのはまだ早いでしょうか?

まだチャイルドシートは後ろ向きで乗っています。
安全を考えて嫌がるまでは後ろ向きが良いと思っています。

今回託児所への送迎関係でもう一台必要になり、
新生児〜のか15ヶ月〜のか悩み、夫がどうせすぐ必要になるから15ヶ月〜でいいのではと言っています。
ただ、安全基準が厳しいヨーロッパでは4歳まで後ろ向きなので、不安だなあ〜と購入を迷っています。

購入予定のものは、
Britax EVOLVAFIX (15ヶ月〜12歳頃)
です!

コメント

はじめてのママリ🔰

問題ないとおもいます!
むしろまだ後ろ向きでなっててくれるなんてお子さんが偉いです👏

お子さんのことしっかり考えてるから
こそ、シートのチョイスも最高ですね‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    前向きの世界を知らないだけかもしれませんが!!笑

    シートは安全を考えて大奮発です!
    問題なさそうならよかったです🥲

    • 3月16日
ひかり

私も同じ考えで、4歳まで後ろ向きで乗れるものを使っていました。でも身体が大きくなって2歳前くらいで限界だった気がします。

15ヶ月〜のでも、安全性高いもの選んで今でも乗っています。

ヨーロッパではアウトバーンなど制限速度が日本より早く、正面衝突事故など考慮して後ろ向き推奨ですが、日本では高速での正面衝突は少なく、後ろ向きがそこまで推奨されていないとメーカーの人に聞きました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳まで使えるとなっても、すぐ限界きますよね、、知り合いも2歳すぎに限界が来て買い替えたと言ってました😅

    確かにヨーロッパと日本ではまた少し違いますもんね。メーカーの方がそう言われてたんですね!!それなら安心です!!
    回答ありがとうございます!

    • 3月16日
  • ひかり

    ひかり

    販売員の方が、1歳半で前向きにできますよ〜と言うので、イヤイヤ違うでしょ💦後ろ向き推奨されてると思いますよ?と聞いたら、直接メーカーの方からお電話で説明頂きました笑 カスハラだと思われてるかもですが、子供の安全の話なので許して欲しいところです、、笑

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カスハラでもなんでもないと思いますよ!最近はより安全基準が厳しくなって後ろ向きを推奨する流れになってきているようです💦そのことをあまり知らない方が多いように感じます。。だから聞いて正解というか、間違ってないと思います。むしろ聞いてもらってありがとうございます😭(わたしは店員さんにそこまで聞けなかったので😭)!

    • 3月16日