
2歳の子供にジュースをどのくらい与えるか悩んでいます。周囲は甘いものを与えたがるけれど、子供はあまり興味がないよう。自分が甘やかされた経験もあり、バランスを考えています。
2歳4ヶ月の子どもがいる母です。
近い月齢のママさん、もしくは先輩ママさん
、お子さんが2歳の時ジュースはどのくらいの頻度であげてますか?
現在実家で暮らしています。
家族がとにかく甘いものを与えたくて仕方ないという人達で、息子が1歳になる前くらいから日々バトルでした。
今は理解を得られたからか、かなり落ち着いて、前ほど争い事は起きません。
息子自身は緑茶が大好きで、ジュースが特別好きという訳ではなく、「その時気分だったら飲む」という感じです。
息子から飲みたい!と要求されるのは今までお茶のみで、私から差し出しても拒否されて私が全部飲むということもしばしばあります。
祖母は保育園から帰ってくるとまずジュースをあげたいようで、子ども用の小さいパックかヤクルトを差し出しています。
帰宅したては息子も喉が渇いてるのでとりあえず少し飲み、テーブルに放置し、祖母に飲みなさいと言われてちょびちょび飲むか、飲みきれず祖母にあげたりしています。
息子がジュースにあまり興味が無いのが救いで、これでもし息子がジュースが大好きだったら、家族は私に隠れて際限なくあげてしまうと思います。
たまにならいいですが、言うてもまだ2歳ですし、ジュースを飲むのを当たり前にして欲しくないと思うのですが、
私が厳しすぎるのかな?と思うところもあり…
保健所や歯医者さんでは褒められますが…。
自分が食べ物や飲み物に関してかなり祖母に甘やかされて育ち、
当時は子供なので嬉しかったですが、大人になってから、そして親になってからは思うところがあり、心配です。
みなさんジュースや甘いものはどうされていますか?(どうしていましたか?)
- あんな(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちは割とジュースは特別なもの、って感じであげてます😅例えば土日お出かけした時に、車乗った時にあげるとか、私たちがコンビニ寄って何か飲んだ時に子供にもあげるとか、ベビーカーでどうしてもぐずった時にあげるとか笑😂毎日の家での水分補給は牛乳か麦茶です。
本人がのみたいと言わないなら無理してあげるものでもないかなーと思っています💦

🍀
我が家は月に2〜3回あるかって感じです!(ジュース)特に欲しがらないですが差し出すと飲むので好きなのは好きみたいです!後は具合が良くない時など水分を沢山とって欲しい時だけですね☺️
-
あんな
私も、お出かけの時や体調が悪い時など、、あまり頻度は高くないので、同じくらいの方がいて安心しました!ありがとうございます☺️
- 11月3日

🐰
ジュースは特別なお出かけをした時だけ!と決めてます。
月に1〜2回あるかないかです😌
本人が好きでないなら、わざわざあげる必要ないですよね💦💦
きっと喜ぶ顔が見たいと思ってあげたいんですよね。
こっちの方が喜びます!て言ってみてもジュースあげたがるんですかね?😅😅
-
あんな
同じような考えの方がいらっしゃって安心しました!
仰る通りで喜ばせたいのと、あとは水分をたくさん取らせたい=子どもだからジュースの方がよく飲むに違いない!みたいな固定概念のようなものがあるんだと思います。
今までも何度も喧嘩になったり、お茶の方が好きなのはわかった上でジュースをあげたがります。もう意地というか、使命感のような感じに見えます…- 11月3日

ママリ
うちはりんごジュースが大好きで、2週間に1回くらいの頻度で飲んでます。(それ以上飲まないこともあります)
うちの実母もお菓子やジュースを与えたがります。
ジュース以外でも、おやつ+牛乳とかをよく出してきて「カロリー取り過ぎだからどっちかにして」と言ったら「あんたもお兄ちゃんも水みたいに牛乳飲ませてたよ!それで病気にもならず太ってないんだからいいじゃない!」と毎回キレられてました😅
摂取カロリーや糖分などは大人がきちんと管理してあげないと駄目ですよね。
-
あんな
甘いものあげたがりの身内がいると困りますよね💧
あんたもそれで育てたんだから〜みたいなことは私もよく言われます💦
やられる度、言われる度、モヤっとした気持ちになります🙄
自分の価値観が間違ってないことがわかってよかったです!ありがとうございました!- 11月3日

はじめてのママリ🔰
うちは2歳半すぎにプレ幼稚園に行くまではジュースを飲んだことがなくて、週1回のプレ幼稚園で毎回ジュースを渡されるようになってから帰りに飲みながら帰るのが習慣になりました。
それからたまに家でも飲みますが、頑張った日のおやつとして渡したり、水分をとるのが下手なのであまりに水を飲んでない時に飲ませたりとかしてます。
毎日渡されるのは気になりますよね。。どうしても何か渡したいということならせめてジュースじゃなくてフルーツか牛乳に変えてもらうとかだったら栄養にもなるしいいなと思うのですがそういうわけには行かないですかね?

はじめてのママリ🔰
小さいパックのジュースやヤクルトは毎日飲んでますー!
ヤクルトは必ず毎朝飲んでいて、おやつの時はミルミルか、小さいパックの野菜ジュースです!
もちろん、虫歯になりやすいこともありますが 歯磨きと食生活さえきちんとすれば、ジュースを一日少し飲ませるくらいは全然大丈夫です!
制限すると例えば小学生くらいになった時 その反動で隠れてめちゃくちゃ甘いもの食べたり飲んだりとか…
旦那の弟がそうだったらしく、今は中3で成長期なので身長が伸びて痩せましたが、ずっと肥満でした💦
欲しがらなければあげなくていいと思いますが、1日1回だけね〜なんて感じで習慣づけるのもありなのかなぁと思います(^^)

じゅん
あげたことないです〜!
あげなくて、困ったことないので💡
お金もかかるし、歯に甘い物付着するのも気になるし、ジュースこぼされたらイラッとしそうなので😂
水なら水拭きだな〜で済むので。笑
とは言ってますが、たくさん飲まなければ健康に困ることはあまりないと思いますよ👍✨

ひかり
うちはお休みの日は1日1本OKにしています☺️

法橋友美
義理実家に行った時か1ヶ月に4~5くらいであげない時はあげないです。
あんな
私自身もほぼ同じ感じなので、価値観が近い方がいらっしゃってよかったです😭 自分が厳しいのかと思ってたので安心しました。ありがとうございます!