
コメント

さなお
とにかく水分!
あと体を温めることでしたかね🙄
あと食べ物ではないですが、血流良くなればおっぱい出るかなと思って足首回しまくったりしてました。

はじめてのママリ🔰
桶谷式の母乳外来に通ってましたが、そこで言われたのは母乳量を増やしたいなら水分と白米をたくさん食べる事、夜間に授乳する事(母乳は主に夜間に沢山作られるため)と言われました!
入院中のおにぎりは白米食べたからだと思います😊
エネルギーというより、白米です!
-
ままり
ありがとうございます!桶谷式、気にはなっていたのですが、そちらの先生がおっしゃるなら間違いないですね!白米は万年ダイエッターだった私が意識して減らしていたものですが、赤ちゃんの為に食べます!✨
- 11月5日

まき
パンよりご飯!
あとは水分を意識して
たくさん取るようにしてます😊
母乳だと何もしなくても痩せる
なんてことは言えないですが、
私はすっごく食べますけど
痩せもしませんが太りもしません!
おにぎり食べて張りが良かったなら
純粋におっぱいの素、エネルギーが
足りてなかったんだと思います💦
-
ままり
朝、パン派でしたが、お米に切り替えました!✨
ですよね。。エネルギーないのに、おっぱい出せませんよね。。😫- 11月5日

あんず
母乳量にはとにかく水分です☺️
普段の水分に加えて授乳する度にコップ1杯のお茶を飲むと良いですよ😊
-
ままり
水分ですね!最近寒くなってきたこともあり、白湯を取り入れるようになりました。
ありがとうございます!- 11月5日

mamari
水分意識(1日2L以上は麦茶飲んでました)と白米を食べる💡
あと睡眠ですかね。
補足は他の方も書いてますが、白米食べてたからですかね🤔
-
ままり
2リットル。。!!頑張ります😂💦
夜間のおにぎりは間違いではなかったんですね。
ありがとうございます!- 11月5日

ます
私は入院中こそかなり食べてましたが、帰ったらそんなにバカ喰いはないです。
食べたい時だけ食べる。
夜中はお腹減っても眠たいので食べようとは思いません。
ただ、水分は2リッターくらい普通に飲みます。
夜中の授乳でも傍に用意したボトルで麦茶飲んだりです。
水分大事ですよ。
ちなみに、体重だけなら二人目産前迄あと1.5キロです。
-
ままり
皆様、言うように水分ですね!最近寒くなってきたので、白湯をとりいれました。
ありがとうございます!- 11月5日
ままり
ありがとうございます。体を温める事と水分ですね!寒くなってきたこともあり、白湯を意識してとることにしました。✨