
失業手当について、同等の範囲がわからずパート時間を調整したいです。離職時賃金日額の80%超えると減額、1000円以上超えなければ同等とされるのでしょうか? 30分短くしないと貰えないのか、15分でも貰えるのか知りたいです。
失業手当について分かる方いますか?
現在パートをしながら失業手当を貰っています。
働いた日の収入と基本手当日額で
離職時賃金日額の80%を超えると減額とされていますよね。
それより少ないか同等だと全額支給と書いてありますが
同等の範囲がわかりません。
1000円以上超えなければ同等と見られるのでしょうか?
今後も貰いたいため、パートの時間を短くしないといけないのですが30分短くしないと貰えないのか
15分短くするだけでも貰えるのか、計算したくて
分かる方がいたら教えていただきたく質問しました(・・;)
- さく(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同等とは同額という意味です。1円でも多ければその分減額されます。
さく
やはり同額ですよね?
今回支給された分だと
80%を超えてるはずなのに全額あるんです(・・;)
ハローワークで間違えてるのでしょうか…。
コメントありがとうございました!