2歳4ヶ月の男の子が食事に時間を要し、イライラしているママ。食べる意思はあるが時間がかかる。待つかお皿下げるか悩んでいる。
もうすぐで2歳4ヶ月になる男の子のママです。
ずーっと口の中に溜めて飲み込まなかったりで、ご飯に時間がかかります。食べやすい大きさに切ってあったり、工夫はしていますし、食べる物は食べるのですが、1時間半もかかるとイライラしてしまいます。この場合、意地でも食べるまで待つか、もう食べなくていいとお皿下げるかどっちがいいのでしょうか🙄
そんなに沢山お皿に乗せていないし、聞くと食べると言うし、お腹いっぱいでとかではなさそうです😔
自分的には残さず食べさせたいのですが…
- kyo(3歳9ヶ月, 6歳)
てんてん
うちの子もよくやります😂特に飲み物でやりますが…
ごっくんできるの!?ごっくんみーせーてー!とおだててやってくれる事が多いのでよくおだててます!
私は食事タイム1時間で強制終了します!
退会ユーザー
うちも同じ感じで時間になったら下げちゃってました😂
なので今はしっかり食事に集中して時間内にご馳走〜!って完食してくれます😂
最初にママが食べ終わったら一緒にご馳走しようねってお話しして本当に下げてました笑
多分ずっと付き合ってたら変わらないと思います😇
下げられてお腹空いてたら次の食事急いで食べると思いますよ!😂
コメント