※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子が下の子を抱っこさせず、下の子が泣き疲れて眠り、起きては泣く状況で、初めてのワンオペの夜についての質問です。

はじめてのワンオペの夜。
上の子優先。
上の子は下の子を抱っこすることを許してくれない。
下の子泣きすぎて泣き疲れて寝る→起きてギャン泣き→寝るの繰り返しなんですけど

これ、あってますか?

正解がわかりません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私は仕方ないけど上の子が寝てくれるまで下の子は泣かせときました😂

上の子は下の子が泣いてても寝る時は寝てくれるので🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園から帰ってきて2時間半、ずーっとベビーベッドで泣いたり寝たりを繰り返してます。
    不憫でたまりません😭

    • 11月2日
4人ママ

とりあえず下の子の最低限のお世話(授乳とおむつ替え)はしますが、してますよね😅
ワンオペ大変ですよね💦
私は常にワンオペでしたが、眠れなくて子供落としそうで怖かったです😣
添い乳ばかりでした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳とおむつだけサササとして、すぐに上の子に怒られます。
    お顔を真っ赤にして泣いてるので可哀想で😭

    • 11月2日
  • 4人ママ

    4人ママ

    寝る時じゃなければ常に抱っこ紐で抱っこしてました!
    怒っても、赤ちゃん泣いちゃうと〇〇ちゃんと遊べないからーと言ってたらあまり気にしなくなりましたよ✨

    • 11月2日