
昼間は抱っこしないと寝ない3ヶ月の赤ちゃん。夜は15分で寝てくれるが、昼間は30分ほどしか寝ない。一人で寝かせるべきか心配。
3ヶ月になったのですが、夜は抱っこで寝かしつけて15分くらいで布団で寝てくれて夜泣きもないのですが、昼間はほとんど寝ず、抱っこしたままでないと寝てくれません。
それでも30分ほど。
一人だと布団ではまず寝てくれずトントンやおしゃぶりなども効果ありません。
この月齢、そろそろ一人で寝かせた方がいいのでしょうか。
このまま抱っこでしか寝ないのではないかと心配になります💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちもそうでした。昼間だけは抱っこ中しかねませんでした。でも、夜は布団で寝てくれていたので、いつかは布団で寝てくれるだろうと…。(いえ、ただ寝ててほしかったから抱っこしてただけです😂)
でも、今はもう昼間も布団で寝れるようになりました。夜、布団で寝れるなら、大丈夫です。
もし抱っこが辛いなら布団で練習するのもありだと思うし、質問者さんが楽な方法がいいかなと✨

ちなつ
うちもお昼寝だけは抱っこでしか寝なかったですが、3ヶ月すぎてからなんとなく寝入りからお布団で寝かせてみたらできるようになり、今は完全に昼寝もお布団です!
ちなみに夜は寝室なので暗いところで寝てますが、昼間はリビングに昼寝布団敷いてるので明るいですがもう慣れてるのか寝てくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
抱っこでしか寝なかったので、せっかく寝たのに布団におくのが怖くて寝かせていませんでした😅
少しずつ慣らしてみようかな。
多少明るくても慣れれば寝るんですね!
ありがとうございました😊- 11月2日
-
ちなつ
私もそう思って抱っこのままだったので、もう最初からお布団置いて寝かしつけてみたら出来ました!
初回は泣いちゃったので胎内音流してトントンしたら寝てくれて、2回目からは隣でトントンとか寝たフリとかで寝てくれるようになりましたよ😊- 11月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やってみます😊- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
うちの子も寝てくれるようになると良いです😅
因みに昼間は部屋は暗くしてますか?
うちの家は窓が多くカーテン閉めても暗くならず、明るさも影響しているのかなと思っています。
ママリ🔰
2ヶ月までは外と同じ明るさ。(お日さまが沈んだら暗くする)
3ヶ月からは、昼夜の区別がつくと聞いたので寝るときは暗くしてます😄
うちも真っ暗にはできないのですが、できる範囲で暗くしています。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊