※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生に初診時の優しさがなく、不快な態度に困っています。次回も行かないといけないが、クリニックがこんなものなのか不安です。

今日心拍確認で心臓が動いてるのは確認できて今7週目だから来週心音聞けると言われました。
先生に色々話を聞きたくて聞いたら、「だから」とか、笑いながらもちろんって言われたり、なんか馬鹿にされてる感が凄かったです。
こっちは初めての事だらけで不安なのに、酷くないですか…
初診の時はそんなことなくて優しそうな先生だと思っていたのに色々聞いたらこんな態度でもう行きたくなくなりました。
でも次紹介状書いてもらうように言ってるので行かないといけません…
クリニックはこんなものなのですか?

コメント

ママリ

何のクリニックでどのような質問をされたのでしょうか?

不妊治療のクリニックですか?
お産対応していない婦人科ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お産対応していないクリニックです。
    この週数で今の赤ちゃんの大きさには問題ないのか、前回から今日までの2週間の間で育ってる大きさ的には正常なのか、次の診察で心音は聞けるのかです。
    あと母子手帳はいつ交付されるのかを聞きました。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療ではありません

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ


    そうだったのですね🥺

    ママリ🔰さんが聞いていらっしゃることは、初めは誰でも心配になることだし、おかしなことでないと思います😔
    恐らくその医師が知識不足が露呈することを恐れているのか、めんどくさがりで答えたくないのかだと思います😓

    ママリ🔰さんが気にすることではないですよ😊

    産婦人科よりママリで経験者に聞いたほうが詳しく分かることもあります。

    心配に思ったことや産婦人科で答えてくれないことは遠慮なく、ママリで聞いちゃって良いと思います😊

    ただ、今の産婦人科は流産の可能性や何かあった時におろす人もいるので、簡単に「おめでとう」とは言われません。

    私自身、今回、妊娠して産婦人科でおめでとうって一度も言われた覚えがないです😓

    • 11月2日
はじめてのママリ

悲しいですね。
うちもクリニックでしたが、そんなに酷い対応はされませんでした。
でも、10週超えるぐらいまでは正直どうなるか分からないってこともあって(不安にさせたらごめんなさい)、塩対応ではありました。
あんまり「おめでとう!!かわいい!」とか盛り上げるのも医師としては違うみたいです…。
でも対応気になるなら転院もありだと思いますよ!今ならまだ変えやすいですし😊

uki

色んな先生がいますよね…
合う合わないもあるでしょうし、先生もその日によって全然違ったりします…
不安になってるってことさえ、伝わってないのかもしれないですよね。沢山の患者さんがいるので…。
安心する言葉が欲しい時に馬鹿にされた様な返しが返ってきたらショックですよね…
とは言え、
馬鹿にしてるわけではないと思いますよ!そこまで心配しなくても大丈夫、って事なんじゃないかなと。
私も不安に思ってる時に鼻で笑われた気がして、ちょっとイラッとしたこともありますよー
ウチは同じ先生に当たることも多くはないので、次の先生はどんな感じかなって少々不安ですけど💦

あと1回なら、きっと乗り切れます‼︎紹介状先の先生は親身になってくれると良いですね‼︎

もな👠

そこでお産するわけじゃないなら、次が最後だと思って私なら我慢します😅

たろ💚

めちゃくちゃわかります😅なんだか私の偏見かもしれませんが産婦人科の先生って心無い人が多いと言うか、なんか馬鹿にした感じや、シンプルに感じの悪い人が多い気がします😱私は今まで二人産んでいて二人共総合病院でしたので先生が行くたび違いましたが、ほんとにこの人いい先生!って思ったの1人しかいません😅
現在妊娠中でして、この間↑とは別の産婦人科に行きました!生理周期でいったら7週くらいだったので初診に行ったら心拍は確認出来るけど見てわかるよね?小さすぎて予定日とかはまだ出ないから(笑)また二週間後に(笑)みたいな感じで死ぬほどうざかったです😂なんでいちいち馬鹿にしたような言い方するんですかね?声小さい奴多くてイラつくし💢(笑)
ってごめんなさい!私の愚痴になってしまいました😂
だから私心底産婦人科が嫌いで毎回妊娠は嬉しくても検診が憂鬱です😒