
コメント

はじめてのママリ🔰
税扶養なので旦那さんの年末調整に記入すれば控除されます😆特にデメリットは何もないので記入した方が良いと思います。
はじめてのママリ🔰
税扶養なので旦那さんの年末調整に記入すれば控除されます😆特にデメリットは何もないので記入した方が良いと思います。
「育休」に関する質問
育休について教えてください😭 1人目が去年の10月に産まれて現在も育休中です。 保育園には入れなかった為四月に復帰予定ですがこの度2人目を授かりました!予定日は来年の六月です。この場合、一度職場復帰をしてまた産休…
公務員です。 子供の生まれた日が7月2日で、 育休期間が9月2日と申請書ではなっていました。 おそらく産休期間が遅くから入ったためだとおもうのですが。 ということは、保育園申し込みをしなくても 1歳を超えての9月…
もうすぐ1歳と3歳のママです。 来週から職場復帰するんですけど、最後の育休weekなので明日上の子だけ休ませてふたりでお出かけってアリだと思いますか…?歯医者がお昼からあるのでついでにおでかけしようかなあ〜と思っ…
お金・保険人気の質問ランキング
へこ
コメントありがとうございます。
扶養届はいらないですかね?
はじめてのママリ🔰
税扶養なので保険証などは変わらないので私は出したことはないです。
へこ
なるほど、ありがとうございます😊