※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
家族・旦那

旦那と養育費、財産分与で揉めています。離婚することが決まっています…

旦那と養育費、財産分与で揉めています。
離婚することが決まっていますが、貯金は一人暮らし用の初期費用にしたいから1円も渡せない、一人暮らしするから養育費は5万が限界と言われ、私もぶちギレられてしまって怖かったので、折れてしまいました。

ですが、専業主婦の私でも財産分与は半分として貯金をもらえると書いてあり、今更ですが子供たちと余裕を持って暮らしていきたいので、ほしいです。

こういう場合は弁護士を通せばいいでしょうか?
旦那にこの事をいうとキレられそうで怖くて言えません。

ちなみに私も旦那のお給料のみで貯金をしていた為、キャッシュカードを取られてしまったと言う感じです。

コメント

deleted user

調停申立てで養育費や財産分与取り決めする事可能ですよ

弁護士はいた方が心強いではありますが、一人でも大丈夫でしたら
印紙代など、数千で申立て&調書の作成は可能です。