お仕事 前職で源泉徴収票をもらっていないが、所得税が引かれていた場合でも、提出した方が良いですか? 源泉徴収票について。 前職を5ヶ月程度働いて9月に退職、同じく9月に今の職場に転職しました。 年末調整の書類を出さないといけないのですが、 前職の職場で源泉徴収票をもらっておらず、 1度のみ月の給料が9万ほどあったので所得税が引かれていたのですがあとはそこまで給料は高くありません。 この場合でも源泉徴収票をもらいに行き提出した方がいいのでしょうか? 無知なので教えていただけたらと思います。 最終更新:2021年11月2日 お気に入り 1 職場 転職 退職 給料 年末調整 源泉徴収 ゆいぴー(3歳9ヶ月, 9歳) コメント YーRーS 正しく年末調整出来ないので前職の源泉徴収票は必要ですよ😊 11月2日 YーRーS お勤め先の年末調整に前職の源泉徴収票が間に合わない場合は年明けにご自身で確定申告が必要です😊 11月2日 ゆいぴー やはり必要なんですね。 前の会社に連絡してみます。 教えていただきありがとうございます。 11月2日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
YーRーS
お勤め先の年末調整に前職の源泉徴収票が間に合わない場合は年明けにご自身で確定申告が必要です😊
ゆいぴー
やはり必要なんですね。
前の会社に連絡してみます。
教えていただきありがとうございます。