![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の上の子の保育園について、一時保育のみで認定料金はかからないか確認したいです。3ヶ月で2人合わせて10万円超えるのは驚きです。
里帰り中の上の子の保育園について
里帰りする際、上2人を保育園に預けたかったんですが、
一時保育のみの利用とのことでした。
普通産前産後って2ヶ月か3ヶ月保育園に
預けられてなんとか認定ってありますよね?
里帰りの時はその認定はされずに
一時保育でかかる料金そのまま全額かかるという
認識で間違い無いでしょうか?
そうすると3ヶ月で2人合わせて10万円超えてしまうので
驚いています😱😱
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
全然詳しくないんですが、私もその認識でした💦💦
![ぴすいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴすいぬ
今同じ状況で保育園の申し込みをしている最中の者です!
広域入所というらしく、現在住民票のある市の保育課から、里帰り先の保育課に手続きしてもらえば、空きがあれば入れるそうですよ!
コメント