※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
その他の疑問

保育園に苦手な先生がいて、避けたいのですが、子供のお迎え時に必ず会ってしまいます。最近、その先生から電話があり、折り返ししたくないのですが、どうすれば良いでしょうか。

保育園で、嫌いな先生が1人居ます。
何歳時の担任とかでは、なく
よく事務所に居る
園長先生の次に偉い人みたいな感じの人なんですが

喋り方も対応の仕方も全てにおいてイライラするので
出来るだけ避けたいし話したくもないです。
保護者に対してその言い方は、ないでしょ。って思う事ばかりなので。

ですが子供達のお迎えは、いつも18時頃で
必ず下の子がその先生に抱っこされてます。
100%避ける事が出来ません。

今日もお休み中に保育園から電話がかかってきて
気付かなかったので、出れなかったんですが
留守番を聞いたら
嫌いな先生からの電話でした💦
折り返しお電話をしたいのですが
その先生と話したくもないので、どうしよかと思ってます。

このような状況皆さんでしたらどうしますか?

保育園や幼稚園に嫌いな先生とかいらっしゃいますか??

コメント

me

苦手な先生いますよー^_^

でも、電話はすぐに折り返します!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですか💦
    すぐに折り返ししないといけないのは、分かってるんですが
    話したくなさすぎて、
    まだ折り返しすら出来てない状況です🥲

    • 11月2日
  • me

    me

    熱があったり怪我してたりだとしたら大変ですよ!

    はなしたくなくても子供のことなら仕方ないと割り切ってます^ ^

    • 11月2日
  • me

    me

    多分主任的な立場の人ですよね?
    もしかしたら担任の先生がお休みでその先生が見ている可能性もありますし。

    • 11月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今日は、子供達もお休みなんですよ💦

    そうなんですね。。。私もそう言うふうに割り切って挨拶とかも普通にしてたんですが
    昨日色々あって
    もうこの人とは、話をしたくないわってなりましたw

    • 11月2日
  • me

    me

    あっ!そうなんですね?
    それは失礼しました💦余計なお世話でしたね(^◇^;)

    休む連絡とかはされてますよね?
    昨日色々あったならその件に対してでしょうね( ; ; )

    • 11月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なんか、、実は言うと
    昨日子供の微熱と風邪で、保育園からお呼び出しの電話がきたんです。
    すぐにお迎えには、行ったのですが
    その嫌いの先生の言い方が気に食わな過ぎて、毎回その先生と私が言い合いみたいな感じになっちゃうんです。電話でも保育園でも
    昨日も言い合いになってしまって。。
    こっちの話全く聞こうとしないしそれにあきれてしまって

    風邪が酷いと保育園でもお休みの要求をされるので、
    昨日呼び出しが入った時点で
    今日は、おやすみをしようと思ってたんですが
    連絡入れてなくてww
    いつもなら連絡してるし伝えたりしてるんですが

    今日は、子供の起きる時間も遅くて電話来てたのに気づかなかったりもして、、
    なんか段々と電話するのが気まずくなってきてしまい
    まだ折り返し出来てないです。流石にやばいです😅

    • 11月2日
  • me

    me

    じつは私保育士してまして。。
    もしかしたらそんな感じかな?と思ってました^ ^

    多分連絡なかったからきたんでしょうね!
    子供の体調がすぐれなくて連絡もできませんでした!で通したらいいと思いますよ😆

    • 11月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    保育士さんなんですね🥺

    そうです!
    留守電に「今日保育園に来てないんですが
    どうしたもんかと思い連絡させて頂きました。折り返しお電話お願いします」って入ってました笑

    内心「昨日の時点で、子供の風邪が酷くて呼び出してんだから
    今日休む事くらい分かるだろ。」
    どーせ保育園行ったら行ったで
    預けれない。って言って返してくる癖に
    (実際そういう風に言われて、返された事あります)

    とか色々思ったりもしてるんですが
    それでもお休みの連絡をしてない事には、変わりはないので🥲

    もうこの時間なんですが放置でいいんですかね😩
    大人気ない、社会人として母親としてそんくらいもできないの。とか思われても仕方ない事なのですが
    それでも嫌なものは、嫌で。気まずいものは、気まずいと思ってしまいます🥺

    次の登園時に
    担任の先生に連絡出来なくてすみません💦って感じでいいんですかね🥺
    本当は、良くないかも知れないですが。。

    • 11月2日
  • me

    me

    んー、私的にはできたら今日の方が良いかなと思いますが、
    それは主さんの考えでいいと思いますよ^ ^
    というのも、今日連絡しなかったことで、また気まずいなぁーと思うことが増えると思うので。。
    それなら今日はゆっくりさせてて連絡遅くなりすみませんでしたと連絡したらどうですかね??

    それに電話にでるのその先生だけではないと思うので、
    伝えててくださいみたいな感じでもいいかと。。

    • 11月2日
me

次の登園時に気まずくないようにするには今日連絡しとくことだと思います😆

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😭😭
    どっちにせよ
    子供達とお昼寝して、起きたのが17時。
    その先生が電話に出たらどうしよ。とか電話しよう。電話しよう。と思って迷ってる時間で、更に1時間経過。
    結局電話せずに終わりました😂

    今週登園しようかまだ迷ってますが
    登園した時になんか言われそうですね笑

    まっいっかってなってますw

    • 11月2日
  • me

    me

    あははは💦そうなんですね!
    もし明日も休むようなら朝一で連絡したら大丈夫かもですね^ ^
    担任の先生も気にしてそうですし。。

    • 11月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    実は、祝日で今日も保育園休みなんです笑笑

    なので、登園するとしたら明日です笑

    • 11月3日
  • me

    me

    だから明日って書いたんです😆笑

    • 11月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あ笑笑
    昨日頃の返信かと勘違いしてました。笑
    すみませんwww

    • 11月3日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    咳と鼻水出てる場合は、保育園休ませた方がいいんですかね〜😩

    • 11月3日
  • me

    me

    保育園によりますよね💦
    うちの園は、でてても、きつそうでなかったり、食欲があったり元気であれば預かります(^^)
    咳き込みが激しかったりしたら本人もきついでしょうし、お休みしてもらってますね!

    • 11月3日