※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

先日中古住宅を購入しました。まだ入居前です。きっかけは現在住んでお…

先日中古住宅を購入しました。まだ入居前です。

きっかけは現在住んでおり、購入を希望していたエリアにギリギリ購入できる金額の家が売りに出されていることに気づいたことでした。
立地、駐車場は希望通りでしたが、以下の点が気になり、決めきれないでいるうちに他の方が一番手になってしまいました。
・3LDK(5人で住む想定だがうち一部屋は12畳あり区切れるつくりだからセーフ?)
・洗濯物干しスペースが狭くて布団は無理そう
・脱衣所に収納が設置できない
・リビング階段
・リビングダイニングは20畳だったが、間に引き戸があり畳数の割に狭く感じる。
・築年数の割には綺麗だが築20年なのでそれなりな建付や内装
・その割に金額はそこそこ


そこから仕切り直して探し、最近中古住宅を購入しました。
築10年ちょっと、5LDKで家の中はオーバースペックなくらい広くて、リビングも広く収納豊富で間取りも問題なく、内装リフォーム済みなので綺麗で、金額は同等です。
ただ駐車スペースはかなり狭く、駐車がしづらいです。
何より現在住んでいる役所やショッピングモール、銀行、スーパー等があるエリアではなく、そこから隣の隣町くらいの完全住宅街の静かなエリアです。
個人的に駐車が下手なのと、今の賑やかなエリアが気に入っていたので、しょうがないとはいえまだ切り替えが出来ずにいます。

きっと住めば都だと思いますが、前向きになれるようなお声をかけていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

5人で3LDKは考えてしまいますし、洗濯物干すスペースは欲しいですね🤔
間取りも気になりますし、1番は水道管です。20年ならそれなりに老朽化はしていますし、漏れたら壁を壊し取り替えなければなりません😱


今はまだまだ決めず、様々なメリット不動産に出向き中古戸建など聞いたりするのが良いですね😊

私なら惜しくても、今は我慢します😊

ほのち

私は逆に静かな場所が良くて駅からは離れてるところ且つ賑やかなエリアからは離れたところにしました😊
でも周辺には生活に困らない程度にお店はあり、大きめのショッピングモールなども車で行けば近いと思ってます😌
朝は鳥の声が響き、夜は雑音一切なく静かで、周りには同じくらいの子や子供がいっぱいいるので私的には最高です😆

買わなかった或いは買えなかったのはご縁だと思います☺️
築20年の部屋数も少ないお家より、広々としてゆったり過ごせる空間の方が子供達が大きくなって走り回っても大丈夫な方が良いかなと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

築20年だと外壁や屋根の修繕がかかると思います☺️
余計な諸経費が結構かかります。
あと水回りも気になりだしますし、細かいところ(スキマ、パッキン)にも修繕が必要になってくる年数になります。

購入されたお家は10年くらいとお聞きしましたので、住んでやっぱりどうしても……って時は売ることも考えられる年数かと思います。
駐車場だけが少々ネックなようですが、閑静な住宅街でしたら、ゆっくり慌てず駐車すればそのうち慣れます!上手くなります!
大丈夫!

うちは車が好きな家族なので、車の大きさが変わったりするので広めにはとりましたが、土地も家も本当にコレ!ってバッチリあうところはかなり難しいですよね……