
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも泣いてましたけど
1ヶ月くらいでとりあえず行く時は泣かないで行けるようになりました😭
園ではときどき、思い出して泣いたりしてたようですが…
現在はお友達も出来て、楽しくて、行きたくて仕方ないようです😊

おはぎ
娘も泣いていました。
最初の数日は幼稚園とは?という感じだったのが段々お母さんとこんなに離れてるんだーと実感したのか泣いてました💦
2か月位は行きたくないと言って前日から泣いたりしてましたよ。お友達も出来るし先生方もフォローしてくれますしそのうち慣れますよ😊
-
みな
そーなんですね😰💦💦
そんな場合、どんなふうに子供と接してましたか??😭- 11月2日
-
おはぎ
幼稚園いいなー!とかどんなおもちゃがあったか見てきてくれる?とか言ってました😊
家に無いおもちゃがいっぱいあるかな?
お友達、先生待ってるよー!も言ってましたね。
子供からしたらそんなの知るか!って感じだと思いますが一応😂
登園はバスですか?- 11月2日
-
みな
登園はバスです。でもまだ行き始めなので、行き帰りは送り迎えで午前中で帰ってきてます😅
明後日からは行きはバスで行かそうと思ってるんですが、不安です😰- 11月2日
-
おはぎ
娘もバスでしたが行きたくない!の時は送っていってました、朝のみ。
バスなら泣いても何しても去ってくれるので親も諦めつきやすいですよ😅
最初は泣いてるし可哀想なことしてるな…って思ってましたよ😣心痛みますよね。- 11月2日

Ⓜ️mama
うちもギャン泣き
心を鬼にして送り出してました。
泣かずに行くまで1ヶ月以上かかりました。あまりに凄かったので慣らし保育中にバスに切り替え、泣いていても先生が抱えてバスに乗せちゃうので帰りはニコニコで帰ってきました。

はな
慣れますよ😊
うちの息子3歳半で春から幼稚園行ってますがやっと最近泣かずに歩いて行くようになりました😅約半年かかりましたが今じゃ笑顔で行ってます😊
みな
そーなんですね。。。
今日もギャン泣きで、何だかいけない事をしてる気がして😭💦💦
はじめてのママリ🔰
泣かれるとココロが痛いですよね😰
でも帰ってくる時は泣いてなくて、笑顔が見られる時もあったので
幼稚園にいる時も
ずっと悲しいわけじゃなく
楽しい時間もあるんじゃないかな?と思ってました😊