
コメント

ひなの
不明のままでいいと思います🙋♀️
わざわざ調べる必要ないかとー

はある
書かなくても大丈夫だとは思いますよ✋
うちは生後4日目頃に黄疸があるのが分かり採血したので仮ですけど血液型知ってます。
-
なおこ
採血しても確定ではないんですね。
ありがとうございます!今回は不明のまま提出しようと思います!- 11月2日

pinoko
長女が年少で今年度から入園しましたが、不明で出しましたよ🤲🏻
わざわざ血液型のために採血するのは可哀想かなと思ったので調べてないです🙌🏻
-
なおこ
そうなんです。
痛い思いをさせるのは可哀想だな…と思っていました。
不明のまま提出されたということで安心しました!- 11月2日

はじめてのママリ🔰
無記名で出しましたよ。
今は知らない人も多いし、わざわざ痛い思いをさせて調べる必要も無いと思いますよ。
もうすぐ6歳ですが知らないし、調べる予定も特に無いです!
-
なおこ
急いで調べる必要はなさそうですね!
不明のまま提出しようと思います!- 11月2日

ゆ
下の子は最近アレルギー検査した時に一緒に調べてもらいましたが上の子は不明です!
血液型の為だけってより何かのついでにした方がいいと思います!採血痛いし可哀想ですし😢
-
なおこ
そうですね!
何かで採血する機会があれば、そのタイミングで調べてもらおうと思います!
ありがとうございました!- 11月2日

退会ユーザー
かかりつけの病院では
4~5歳以上と言われているので、
まだわからないままです🤔💦
早く知りたい気もしますが…
痛いのも可哀想なので
タイミングがきたら調べます☺️💡
-
なおこ
4歳〜5歳以上で調べた方が良いといいことですか。初めて知りました!今回は不明のまま提出します!
でも確かに知りたい気持ちはありますよね!- 11月2日

2児♂️の母親
知りたかったけれどかかりつけ小児科医に「痛い思いをさせてまでしなくていい」と一蹴されてしまいました。
-
なおこ
そうなんですね💦
今回は不明のまま提出することにしました!- 11月2日
-
2児♂️の母親
かかりつけではない小児科で半ば強制的に調べてもらいました。痛いゆうても採血の時だけだし、長時間じゃないです。次男は考え中ですが、、
- 11月2日
-
なおこ
そうなんですね。
ウチは病院嫌いが激しくて、病院に近づくだけで大泣きします。ひどいと吐くまで泣いたり…
なのでできれば連れていきたくない。。
今回は不明のまま提出して、園から調べて欲しいと言われたら病院に行こうと思います。- 11月2日

より
わざわざ調べる必要はないですよ。うちは12歳の子もいますが、未だに調べてません。ついでに調べる機会もなかったですし。それで困ったことはなかったですよ。
-
なおこ
そうなんですね!
何か採血する機会があれば、そのタイミングで調べてもらうことにします!- 11月2日
なおこ
返信ありがとうございます。
そうですよね。とりあえず不明のまま提出して、必要なら後日調べようかなと思っていたところです。
ちなみにお子さんの血液型は知っていますか?