 
      
      妊娠後、夫との性行為が減り、寂しい気持ち。夫は体調不良を理由に拒否。アドバイス求む。
娘がお腹にいる事がわかってからずっとレスです…。
もともと付き合っている時から頻度は少なく、同棲してからは2ヶ月に一回あるかないかくらい💦
わたしもそれほど欲があるわけではありませんが、何もなさ過ぎて毎日寂しくて辛いです…。
これまで話し合いも何度かしてきたのですが、妊娠前から誘っても断られる事が続きその度に勝手に傷ついて、もう誘い方も雰囲気作りもわかりません。娘がお腹に来てくれたことが奇跡です…😂💦
夫が前に、行為をすると次の日怠くて頭が痛くてなにもやる気が出なくなると言っていたのですが、本当にそんなこともあるのでしょうか…?これまでも翌日は本当にしんどそうにしていたので嘘ではなさそうです。。
男性の処理事情はよくわかりませんが、しなさ過ぎても身体に悪いと聞くので、そういった面でも心配しています😔💦
(お小遣いもそれほどないですし、仕事が終わるとまっすぐ帰ってきてくれるので浮気はないと思っています。)
夫と同じような体質の人が他に居れば、、またレス解消に少しでも近づけるようする何かいいアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
- timu
コメント
 
            退会ユーザー
草食男子は多いので、気にすることないですよ。
カラオケが好きな人、苦手な人がいるみたいに、男性でも行為が苦手な人はいますし。
うちも似たような感じで、今の状況を打破しようと思い、雑誌とかの女性のグラビアの写真を旦那の部屋に貼ってみようかと思っています。
漫画の表紙のやつとか、どうですか?
 
            むーたん
性の不一致って厄介ですよね、、。
断られる方は自信無くなるし、、。立派な離婚理由の一つだそうです。
でもしたくない側もキツイですよね。
主さんは絶対にどうしてもしたいですか?
ご主人はスキンシップも嫌がりますか?もしかしたら産後は逆に主さんが嫌になる可能性も大です。
そうなると今度はご主人が焦るかも、、。
うちも妊娠後は一度もしてませんが、毎日スキンシップ取ってるので何の不満もありません。
最後までするとかじゃなくて、体に触れるという行為だけでもお願いしてみてはいかがでしょうか?
私も性欲はあるけど主人にはあまり湧かないので、主さんのご主人の気持ち何となーく分かるかもです💦
でも異性として大好きなんですよ、夫のことは。
性欲と愛情が一致しないんですよね。。
ちなみにうちの夫も行為の後はすぐ爆睡して次の日も何となくダルそうです(笑)
- 
                                    timu 貴重なご意見ありがとうございます😭 
 今まで何度も話し合いはしてきていて、最後まで求めているわけではなく横になって手を繋いだりハグをしたりそれだけでも気持ちは満たされるよと伝えていました。
 その後暫くは夫も気に掛けてくれていたのか軽いスキンシップはあったのですが、産後の里帰りと寝室を分けた事をきっかけにパッタリ無くなりました…。
 産後に、「もう私たちはこの先もずっと無いのかな?」と聞いてみたのですが…「流石にそれはないだろ〜」と笑い飛ばされて終わりました😭(笑)でも何もないじゃん!!といった感じです🤣💔
 異性として大好きとのこと…でも性欲と愛情が一致しない、、まさに同じような状態です😂💦夫も本当に優しい人で、育児にも協力的ですし父としても夫としても愛情はとても感じています。。
 最終的には自分の欲さえ我慢していれば円満だもんな〜と考えてしまって😅でもモヤモヤしていて質問を作らせてもらいました。
 やはり少しのスキンシップはしたい事を話し合うべきなのですかね…。- 11月2日
 
- 
                                    むーたん ごめんなさい、もう出産後でしたね。ちゃんと読めてませんでした😅 
 主さんは産後も変わらずご主人と触れ合いたいとの事で、それって相手からしたらとても嬉しいし有難いことのはずなのですけどね😌
 ちなみにご主人のお歳はいくなのでしょう?まだお若いのかな?仕事でストレス溜まってたりしても出来にくいとか、、1人ではしてるのかなあ?
 こうなってくると2人目を考えた時とか困りますよね。
 主さんが他の面で愛情を感じる事が出来るのなら、もう少し様子を見ても良いかもですね。
 
 寝室分けるとキッカケを持ちにくいと言いますね。
 どちらかの両親またはお子さんを預けられるところがあれば、たまには預けてお二人でデートされてはいかがですか?
 気分が変われば変化があるかも?
 
 何にせよアピールし過ぎずたまにはご主人に甘えて、主さんの気持ちが落ち着くことを祈ってます!
 口には出さずギュッと抱きついたりしてもいいかも?!
 あまり参考にならずにすみません😅- 11月2日
 
- 
                                    timu お返事ありがとうございます😭❤️ 
 夫もわたしも29歳です!
 確かに仕事でストレスは溜まっている様子です。
 1人で処理をしている様子は無いですし、夫本人も体調悪くなるからわざわざしないと言ってました😅💦
 
 確かに2人で出掛けることは産後一度もありませんでした。
 今夜早速夫に提案してみます🌷
 少し気持ちが前向きになりました。
 温かいメッセージやアドバイスをありがとうございました🙆♀️✨- 11月2日
 
 
   
  
timu
アドバイスありがとうございます😊
さりげない環境作りいいアイデアですね💡
探してみます(笑)
退会ユーザー
本屋さんで買うのは恥ずかしいので、ぜひネットで😉