
コメント

よっち
初めてあげる食材はつねにそうしてあげたほうがよいとおもいますよ。小さじ1から初めて大さじ1になるまで繰り返してあげるのがよいとおもいます。
うちは一回食の時は朝10時くらいにあげてましたが、ミルクのんだ直後だと食べなかったり、飲んでからじゃないと食べてくれないとかもあったので、時間帯はほぼ同じです。基本は食後にミルクにしでしたよ。
出汁や野菜スープは、お粥やおうどんの汁として具沢山のお粥、おうどんなどにしてつかったりしてます。
よっち
初めてあげる食材はつねにそうしてあげたほうがよいとおもいますよ。小さじ1から初めて大さじ1になるまで繰り返してあげるのがよいとおもいます。
うちは一回食の時は朝10時くらいにあげてましたが、ミルクのんだ直後だと食べなかったり、飲んでからじゃないと食べてくれないとかもあったので、時間帯はほぼ同じです。基本は食後にミルクにしでしたよ。
出汁や野菜スープは、お粥やおうどんの汁として具沢山のお粥、おうどんなどにしてつかったりしてます。
「離乳食」に関する質問
旅行での離乳食どうしましたか? ちょうど離乳食始めて1ヶ月経つあたりで2泊3日の旅行に行きます。 みなさんならその時は離乳食スキップしますか?? その時期に旅行に行かれた経験のある方教えてください!
生後7ヶ月28日の娘なのですが、発達が遅れているのかこれが普通なのかわからないので皆さんの意見をお聞かせください。 首座り生後2ヶ月半 声を出して笑う生後3ヶ月 寝返り生後3ヶ月 ずり這い生後5ヶ月 ハイハイ生後6ヶ…
わたしのワガママ、求めすぎなのでしょうか??? 夫との意思疎通ができず悩んでいます。 毎日苛々、そして孤独感。 夫は穏やかで自己主張のないタイプ。 タバコもギャンブルも浮気もしません。 意地悪でもなければパワ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pppi
全部の質問に答えて下さってありがとうございます(T ^ T)!!
ちなみに、大さじ1以上あげるのはどのくらいからですか??(´・ ・`)
よっち
大さじ1あげて何も問題なければ、わたしはどんどん足してますよ(๑′ᴗ‵๑)
でもそれよりも食べれる食材が増えたということで、料理の具材が増えるので大さじ1くらいばかりです。
最初の頃は、また別の新しい食材を試すことを優先にしてどんどん次!ってやってますよ(๑′ᴗ‵๑)
pppi
なるほど!食べれるようならどんどん増やしていいんですね(*˙˘˙*)
7ヵ月になるまででお試し期間な感じで良いんですかね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
よっち
うちはいま9ヶ月ですけど、月齢によってまた食べれる食材も増えていくので、7ヶ月までがおためしってわけではないです!
離乳食 初期 〇〇
って〇〇の部分に食材の名前いれてネット検索してこれならいまの月齢でも試せるな!ってのを確認してからやってます(๑′ᴗ‵๑)
pppi
なるほどです!丁寧に教えてくださってありがとうございました( ˊᵕˋ )♡