
息子の授乳を減らすタイミングや食事後の授乳について相談中です。意見を聞きたいそうです。
もうすぐ生後11ヶ月の息子を育てています👶
離乳食をけっこう食べれるようになりました🍚
完母でいまは朝食後、夜食後の2回のみ授乳しています。
欲しがって泣くわけではなく、こちらから飲むー?と促して飲む感じです。
そろそろそれもやめようか…と思いはじめました。
その場合、日中はいまは欲しがってない時間に泣いたらあげるようにするべきですか?
夜はご飯→風呂なんですが、そのあとあげた方がいいと思いますか?
人それぞれだとは思うので、皆さんのご意見を色々聞かせてください☺️自分なりに考えてみたいです!
- ちゃんちゃん(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)

いちご
11ヶ月にはもう、お風呂あとのミルクだけにして、
フォロミのませてました!
ご飯はたくさんたべます👌
1歳になる1週間前にフォロミなくなったので、
牛乳におきかえ→水にしました!
いまはミルクを欲しがることなく、お風呂あとは水です!
昼間はおやつとかのときに牛乳あげてます!
コメント