
2人目の出産後、里帰りするか悩んでいます。実家で1週間だけ手伝ってもらう提案があり、悩んでいます。里帰りするかどうか迷っています。
出産後の里帰りについてお尋ねします!
長文すみません。
2人目の出産後里帰りするか悩んでます。
元々里帰り予定でしたが、姉夫婦が同居してる(3ヶ月になる赤ちゃんもいる)中で3歳児連れて戻るといろいろ問題が起きると思い、主人と相談して里帰りをやめようと結論になりました。
長男の保育園も長期間休みたくないのも理由の一つです。
でもそれを聞いた実母が産後の私の身体を心配し、出産後1週間か10日だけ戻ってきたら?っと言ってくれました。
もしくは1週間くらい私の自宅へ泊まりで手伝うと。
1人目出産の時、出産直後から産後鬱になり、2ヶ月は不安定のままで実家でお世話になってました。産後は身体を大切にとずっと言っていたので、出産後の身体を結構心配してくれています。
私としては主人が完全在宅勤務、保育園の送り迎えなど元々育児協力体制はできているので、里帰りしなくても大丈夫かな?っと思っています。
ただ産後は身体も精神もどうなるかわからないので、1週間里帰りするか悩んでます。
実家は車で40分程かかります。
出産後の新生児を連れて車で行くのも心配だったりします。モヤモヤが残り、何がいいのかわからない状態です。
皆さんでしたら里帰りしますか?
※乱文で読みにくくてすみません。
- akari(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが協力的で自宅にずっといるなら、あたしなら帰りません😊お母さんも心配だと思うから1週間程、きてもらってもいいかなとは思いますが😊💗

はじめてのママリ🔰
がっつりノイローゼになってましたが里帰りはしてなかったです。むしろ夫とじゃないと上手くいかなかった気がするので、帰らなくてよかったです。
-
akari
コメントありがとうございます❤️
確かに私も1人目の時は主人のサポートで良くなってたと思います!周りに私以外でノイローゼの方がいなかったので参考になります😊✨- 11月1日

S (22)
私は1人目も里帰りなし産後ワンオペだったので2人目もその予定です!結局1人か旦那との方が落ち着いて生活できるので、、!
でも1人目の時に産後うつになってるなら2人目は少しでも帰った方が私は良いかな?と思います🤔
-
akari
コメントありがとうございます❤️ワンオペは尊敬します!
帰りたい思いはありますが、実家にはうち以外の赤ちゃんもいるので気を遅れしてしまいます😭気にし過ぎかもしれませんが😅考えてみます❤️- 11月2日
akari
コメントありがとうございます❤️
やっぱり旦那さんがいるかいないかで大きく変わりますね😊心配なので手伝いに来てもらうほうがいいかもしれないです✨