
1歳9ヶ月の子どもの外出先でのおむつ替えについて教えてください。交換台は何歳まで使えるのでしょうか。立って交換する場合の注意点も知りたいです。
1歳9ヶ月です👧
外出先でのおむつ替えについて、どなたか教えてください😅
コロナのこともあり全然遠出をしておらず、外出先でおむつ替えをしたことがほとんどありません。
先日今までより長めの外出をしたので、途中で1回おむつ替えをしたのですが、交換台?あれって何歳まで使用するものでしょうか😅
もう1歳9ヶ月なのでおとなしく寝てくれるはずもなく、ベルトをしてはいましたがゴロゴロして抜け出しました😓
帰ってきてからふと、もしやもう個室で立たせて交換するのか?(家ではいつも立って交換です)
いやでもズボンとか脱がせるのに地面につくし…
と、ずっとおむつ替えの仕方が気になっています😂
皆さんおむつ替えどうされていますか😂
- うみ🐬(5歳3ヶ月)
コメント

けー
たぶんおむつ台に書いてあると思います。24ヶ月までだったり、2歳半まで?だったりだったと思います。
本来寝かせてベルトをして替えるものですが、2歳前の娘はゴロンとしてくれようとするのですが💩でない限り立ったままのほうが楽だし余計なところに触れる機会も少ないので立たせることがあります💦
ただし絶対に目を離さない、子どものどこかに常に触れて落下の防止をしてます💦

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
パンツタイプに以降くらいですかね?
パンツタイプやお願いしてたっちが続けられるなら衛生面でも立つのが良いかなと思います🤔
-
うみ🐬
コメントありがとうございます!
つかまり立ちし始めてからずっとパンツタイプです😊
交換台の上にたっちですかね?
次回からそうしてみます🙌- 11月1日

283
オムツ交換台の上に立たせて、おしっこなら私の肩、うんちなら壁に手をつかせて替えてます😊
-
うみ🐬
コメントありがとうございます!
なるほど!
交換台に立たせるのはいかがなものか…と思っていたので、それもありと知れて良かったです🤭- 11月1日

yunon🌏
オムツの交換台使ってます!
-
うみ🐬
コメントありがとうございます!
おとなしくゴロンしてくれるのでしょうか🥺
羨ましいです🤗- 11月1日
-
yunon🌏
ゴロンしたり立って変えたり
いろいろです😊- 11月2日
-
うみ🐬
状況に応じて、ですね😊
次回からゴロンがダメだったら立たせて交換します☺️
ありがとうございました!- 11月2日

えるさちゃん🍊
普通に交換台で変えてます!
上の子も下の子も🤣
-
うみ🐬
コメントありがとうございます!
なんと!
ゴロンですか?たっちですか?
どちらにせよ3歳半くらいだったら、逆にこちらの言うこと聞いてくれそうですね😆
うちはどうやらイヤイヤ期に入ったので、イヤ!ヤダ!を連発してます😇- 11月1日
-
えるさちゃん🍊
ゴロンです!
- 11月2日
-
うみ🐬
なんていい子なんでしょう🥺✨- 11月2日
うみ🐬
コメントありがとうございます!
そういえば書いてありますね!
今度ちゃんと見てみます🙇
立たせるの怖いですよね💦
この前意図せずして立ってしまったので、絶対ママから手離さないでね!と言い聞かせてどうにか交換しました😰