
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐くことがあり、量も少ない。心配なら病院へ相談しましょう。
2ヶ月の赤ちゃん、完ミですが、一昨日から、今日までで4回、
ミルクを飲ませている最中に、飲んだ量ほとんどくらいを吐き出しました。
最初に飲ませる時に、哺乳瓶の乳首を口に入れたら、
よくオエッとえずくのですが、その時は胃が空なので吐かないのですが、
飲んでいる最中に一度口から乳首を離して、もう一度口に乳首を入れた時にまたオエッとなって、その後に小刻みにしゃっくりが出ているような感じ(表現がしずらく解りにくくてすみません、吐き気を催している感じ)になって、
一気にミルクをドバッと吐き出してしまいます。
吐き切った後はスッキリしている感じで機嫌も良いです。
それからは一度に飲む量も少ない事が多いし、
一度乳首を口から離してまた飲ませたら吐くのが怖くてどうしたらいいかわかりません。
普段から、飲んでいる量はミルクの規定量に満たない事が多いです。120から160と書いてありますが、
よく飲めて120です。
普段は100くらいです。
少ない時は50mlの時とかもあります。だから飲み過ぎとかではないと思います。
これは普通にある事なのでしょうか?
病院に行くべきですか?
以前からオエッとえずく事はありましたが、
一昨日から4回も吐いているので心配しています。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

じろきち
大量に吐いたりするのは中々ないと思うので4回もあるようでしたら小児科で診てもらった方がいいと思います😣
何もなければなかったでお母さんも安心できるでしょうし…
はじめてのママリ🔰
そうですよね、わかりました、ありがとうございます。
🍊
すごく前のコメントにごめんなさい🙏
3か月の赤ちゃんがいるのですが、とても良く似た状態で心配しています🥲
病院には行かれたのでしょうか?その後調子どうかよろしければ教えていただけませんか?🙏
🌷
私も今同じ状況で困っています、、お二方のお子さんの
その後どうなったか教えていただきたいです🥺🥺🥺🥲🥲