※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供の問題行動について病院で相談することを検討していますか?

上の子が可愛くないです。ADHDや自閉症などの病気かもしれません。
家でも外でも気に食わないことがあるとすぐ物を投げたり、奇声をあげて叫んだりします。
外出先のスーパーやショッピングモールでも、甲高い声で叫んだり床に這いつくばってギャン泣きしたり、急に走り出して「止まって!」とか「待って!」と言っても聞く耳持たずずっと1人で走っていきます。
試しに隠れてみたらどうなるかやってみた事があるのですが、全く不安な様子を見せず我が道を行っていました。
手を繋ごうとしたら振り払われ、それでもギュッと腕を掴むとわざと体の力を急に抜いて歩かなくなります。

『そんなのそのくらいの月齢なら当たり前』って何度も言われてきました。でも本当に周りにここまで酷い子は見たことがないんです。外出先でも、床に這いつくばってイヤイヤならチラホラいますが、うちの娘はそれプラス周りが嫌な顔をするくらいキィヤアァァァー!と叫ぶんです。何度も何度も。カートに乗せても首を逆さ?みたいにして落ちそうになり大人しく座っていられません。
イライラしたら自分の手の甲を噛んだり自分の頬を叩いたりします。
多動で家でも外でもずっと走っていて、1日に何度も頭をぶつけます。クルクル回って目が回って何度もこけてます。顔にも脚にもアザがあり虐待を疑われそうで勘弁してくれと思ってしまいます。
大人げないですが、我が子だけど、なんだか『嫌い』という感情が生まれてしまって、昨日1日はほぼ口を聞いていません。
必要最低限のお世話だけ無表情で淡々とこなしただけです。
なんだか可哀想な子だなとも思えてきます。
ここまで酷い子っていますか?
病院に一度連れて行った方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

下にも小さいお子さんがいるのに毎日ままりさん頑張っていらっしゃって頭が下がります!

一歳半検診では何も引っ掛からなかったでしょうか?
うちも発達で引っかかった事はありませんがカートやベビーカー、チャイルドシートなど身体を拘束されるものにかなり拒否反応があり、ベビーカーから落下して頭を打ったりもしてます( ; ; )

また我が家のお隣のお子様は発達に遅れがあり(ままりさんのお子様と反対で1ヶ所から動かない、高いところに登って飛び降りる、何を言ってもしても無反応、言葉も出ない、公園に行くと1人で滑り台を永遠滑っている等)
区の発達相談に行って、支援センターを紹介してもらったと言っていました。

お姉ちゃん睡眠はとれていますか?

  • まま

    まま

    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    1歳半検診では発語が少ないことや、癇癪がひどいことを相談しましたが、様子見で大丈夫とのことでした。
    言葉が出てくればまた変わると思うと言われたのですが、言葉も自分から喋るのはママとパンパンマン(アンパンマン)とワンワンくらいで宇宙語ばかりで喋る気配がなくて…

    睡眠はとれてるほうだと思うのですが、体力がまだ有り余って寝たくないのか就寝前よく泣くようになりました。

    • 11月3日
緋樺俐

勝手に歩いて行くのは同じでした。後を追わなかったら楽器のお店に行っていた息子です。上の娘さんと同じぐらいの月齢でした。
未だに待つことの難しさはあります。後色々と困り事は有りますけどね😅

発達系の病院に行き見てもらうとスッキリすると思いますよ🎵まだ月齢が低いから診断の有無は分かりませんが行かれた方が娘さんやままりさんの気持ちが楽になりますよ☺️

  • まま

    まま

    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    発達系の病院は精神科とかで診てもらえるんでしょうか?
    本当に病気と言われても普通に納得してしまうというか、そっちの方が逆に気持ちが楽になりそうです。

    • 11月3日
  • 緋樺俐

    緋樺俐

    2ヶ月毎に小児神経発達の先生に見て貰っています☺️
    発達専門の先生が居ている病院に行かれると良いかなと思いますよ☺️

    • 11月3日
  • まま

    まま

    夜分遅くにすみません。
    発達専門の先生がいる病院調べてみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

大変だと思います。
お疲れ様です。
まずは地域の子育て相談に連絡してみませんか?
相談のプロに話した方がすっきりしますよ。
相談した上でどうしたら良いのかもきけると思います。
1人で相手にするのが大変ならば療育という方法もあります。
親子で療育に通うものと、送迎付きで療育してもらえるものもあります。
療育はお子さんだけではなくて、育てている親の相談場所にもなります。
その辺の話も聞いてみてくださいね。
病院はその後でも良いと思いますよ。

  • まま

    まま

    お返事が遅くなり申し訳ございません。
    保健センターとかでいいんでしょうか?
    確かにたまに限界を迎えて母に電話して思いっきり泣くんですが、楽になります。
    療育も考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 11月3日