
娘が1歳4ヵ月で単語を話さず、先生は遅れていると指摘。保育園で過ごす時間が長いため影響がある可能性。上の子も遅かったが、焦っている。遅くても心配ないか教えて欲しい。
現在1才4ヵ月(5日で1才5ヵ月)の娘ですが、まだ単語を話しません(パパやママ等)。『ぱ』や『ま』の発音は出来ますが、意味としては言っていません😅
1ヶ月前に某疾患疑いで総合病院の小児科を受診した際、発達を見てもらったのですが、言葉の部分だけ大きく遅れていました。
先生は『まだ喋らなくても許容範囲😊マスク生活の影響も考えられる』と言われました。口の動きを見て言葉を覚えるそうなのですが、私がフルタイムで働いているので、平日は保育園で過ごす時間が長く、その影響はあるとのことです。休みの日は口を見せながら単語を教えてみてるのですが、まだお喋りしません😭
上の子も遅かったのですが、上の子より遅くて少し焦っています😅お喋りが遅かった方、どのくらいで単語が出るようになりましたか❔教えてください。
- ◆ことり◆(4歳9ヶ月, 7歳)

はな
うちの子も言わないですよ!上の子も遅くて2歳半まで保健所に相談行ったりしてたのでこの子も遅いのねーくらいの軽い気持ちです😅

ぎっちゃん
長女もその頃ほぼしゃべりませんでしたよ😅二歳前になったら長文しゃべってました(笑)
コメント