※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

絶対音感の役立ちや子供への影響について相談中。自身は絶対音感を持つが特に役立ったことはない。子供にピアノを習わせるか悩んでいる。

絶対音感がある方!!

1、絶対音感が何か役に立っていますか?
2、お子さんにも身に付けさせようと思いますか?

私自身ピアノを習っていたり楽器をしていたので絶対音感があり、耳コピ演奏(簡単なやつ)できるのですが、今までの人生で特に役に立ったことはありません🥲
楽譜買わなくていいから便利だな。くらいです🥲
夫は相対音感はあるみたいで、ネットで親が音感あれば子供も音感が身に付きやすい、6歳ごろまでしか身につかないと見たので今子供にピアノ習わせるか迷っています。
子供はピアノが家にあるので興味はあるみたいです。

コメント

toa♡reo♡rui

私も小さいときからピアノしてました😊
絶対音感で役に立つことは、耳コピできるぐらいです😂
いま上の子が年少さんで鍵盤ハーモニカするので、一緒に練習したり教えたりはできてます😌

幼稚園のピアノ教室が年中からなので来年から習わせようか考えているところです😊

  • R

    R

    ですよね、耳コピくらいしかないですよね🥲
    保育士とか少しでもピアノに関わる仕事をしていれば役に立ったのかもしれませんが😅

    そうなんですね!お子さん同い年ですね🥺💕うちも来年からにしようかな、、自分で教えようかと思いましたが無理でした😂

    • 11月1日
  • toa♡reo♡rui

    toa♡reo♡rui

    いまは離れてますが、保育士してました!
    認可外保育園で、ピアノができる先生がいなかった(歳な先生しかいなくて)ので毎度弾いてました😂

    なかなか教えるの難しいですよね😂
    4歳に教えられるのは鍵盤ハーモニカで精一杯です🤣

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

好きなときに耳コピしたものを弾いたり、友達の結婚式で弾いたりするくらいです。

うちは、下の子にはありますが上の子にはないです。
生まれ持ったものかと思ってました!

  • R

    R

    趣味の範囲でしかなかなか使えないですよね💦

    そうなんですね😳
    ネットで天性ではなく後天のものと見たのでトレーニングしないといけないのかなと思ってました😵💦

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!わたしが毎日ピアノひくので聞いてる娘たちに身についたのかなぁ。

    下の子は3歳ですが長調短調完璧に聞き取れていてびっくりしました

    • 11月1日
  • R

    R

    子供に聞かせるのいいですね🥺
    私もしてみます💕

    すごいですね!これからが楽しみですね🥰💕

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしとだんなはピアノ
    娘たちは歌ったりしてます😊
    役立つかどうかはいまはわかりませんけど、

    • 11月1日
deleted user

私も小さい時からピアノ習っていて絶対音感ありますが
弾きたい曲の楽譜がいらない事と、
子供が好きな曲をすぐに弾いてあげられることくらいですかね?😂

個人的には、カラオケに行っても原曲キー以外で歌うと訳がわからなくなるので
相対音感の人が羨ましいです😂

  • R

    R

    ですよね😂!楽譜も地味に高いですからね😂笑

    絶対音感がない人にはどんな風に聞こえるのか未知ですよねー🤔

    • 11月1日
詩羽

ピアノ習ってたり
吹奏楽部だったので
ドレミで聞こえますが
子供が鬼滅ドレミで書いてとか言ってくるから
それぐらいは役に立ってます😂
私は音楽好きなので
子供にもピアノ習わせたいなとは思ってます💦
2人の子供の名前にも音を入れてるので
音楽好きになってもらいたいです😆

  • R

    R

    子供鬼滅好きですよね!
    うちの子も紅蓮華を弾いてと毎日いってきます😵

    一緒に連弾とかしたいですよね💕

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

絶対音感なくても、訓練して相対音感が身につけば問題ないですよ。

中途半端な絶対音感は、管楽器やるときに邪魔になると思います。

楽譜はドレミファソラシドなのに、耳から聞こえてくるシ♭ドレミ♭ファソラシ♭で落ち着かないんですよね。。(クラリネットの場合。)