
コメント

はじめてのママリ🔰
ハンバーグ、ひじきの煮物、チャーハン、ほうれん草の胡麻和え、味噌玉(お湯を注ぐと味噌汁になる)などは作っていました🤗

てんてんどんどん
どのくらい入院にもよりますが、ひじきご飯やピラフ、チャーハン、チキンライスなどのご飯系🍚
卵焼き、コールスロー、胡麻和え、きんぴらの副菜系
煮込みハンバーグ、そぼろ、照り焼きチキン、グラタン、生姜焼きのメインですかね🤔
これならレンジだけでいけそうな気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1週間くらいです!
卵焼きも冷凍大丈夫なんですね!
冷凍野菜でほうれん草胡麻和えやきんぴらなど作ることが多いのですが、冷凍野菜で作ったものを再冷凍は良くないですよね?😓- 11月1日
-
てんてんどんどん
1週間なら副菜系7つ、ご飯7種類なのであまり凝った料理はしなくても良さそうですね✨
野菜の再冷凍は可能ですが子供向けとは言い難いので、出来る物を活用した方が良いかな?と思います✨
例えば味付けご飯+卵焼き+副菜系+メイン+果物を7食。
メインは冷凍以外にレンジチン用のミートボールやナゲット、焼き魚などレトルトも活用してみたらどうでしょうか😊
全て冷凍にするとお父様もどれをどのくらいチンすれば良いのか分からなくなってしまうかもしれないので、簡単にチン出来る工夫も必要かな?と感じます✨
そして果物はみかん🍊とバナナ🍌を交互にあげたらお父様も切らずに済みますし、栄養価も取れますよね✨
我が家の次男はブロッコリー大好きなので、冷凍ブロッコリーを買って、チンしてマヨネーズあれば食べてくれます‼︎- 11月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハンバーグは焼いてから冷凍ですか?
味噌玉初めて聞きました😳✨
調べてみます!!
はじめてのママリ🔰
焼いてから冷凍しています👌