
子供のチャイルドシートを助手席に移動するか後部座席にするか迷っています。運転中に子供が後部座席で気を引くことが多く、集中できないことがあります。車酔いの可能性も考慮しています。軽自動車で二人、下道を休憩なしで行く予定です。皆さんはどうされますか。
車で2時間程の場所に行く際に、子供のチャイルドシートを助手席に移動するか後部座席のままにするか迷ってます。
基本的に車移動の際はiPadをやっているのですが、見て〜やこれやってが多く後部座席にいられると運転に集中できない時があります😓(それでも事故起こしたことはないです!)
あとはそろそろ車酔いし始める子もいると聞いたので助手席の方がまだ揺れないかなって思ったり🥲
ちなみに軽自動車、私と二人、下道です。
多分休憩なしで行くと思うのですが皆様ならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

空色のーと
2時間乗るなら絶対運転席側の後部座席です💦
まして軽自動車だと、自分は気をつけていても相手が突っ込んでくる可能性があるし、そうなった時車体構造は乗用車と比べて弱いですから、ぺちゃんこになりますよ💦

🌸
個人的には助手席に乗せる選択肢はまずないですね🤔
助手席なら尚更気が散りませんか?💦
運転中は出来ないと言い聞かせた方がいいかなと、、

はじめてのママリ🔰
いや絶対に後ろですね。
うんうんいま運転してるからごめんね〜でダメですか?

退会ユーザー
近くのスーパーなどで助手席ならありだと思いますが、2時間なら絶対後ろです😭😭
コメント