※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
サプリ・健康

26日夜から頭痛腹痛下痢 高熱38℃台が数日続く28日内科受診 ウイルス性…

26日夜から頭痛腹痛下痢 高熱38℃台が数日続く
28日内科受診 ウイルス性胃腸炎と診断 点滴をうける
       熱が39℃に上がる
29日には平熱へ

31日現在に至りますが、ずっと腹痛と下痢に悩まされてます。
  整腸剤が7日分処方されたので飲んではいますが
  症状が長く感じます。
  食べたい気持ちはあるのに
  食べればお腹を下すという流れになっていて
  早く治す方法はないでしょうか。
  2歳の子と家族にうつさないか、不安です。
 

コメント

はじめてのママリ🔰

それは物凄く辛いですね💦
私も急性胃腸炎何度かなったことあるんですが、そんなに腹痛下痢続いたかなぁ?というのが率直な印象です。

食べればお腹を下すと言うことですが、食事再開された時には何を食べられましたか?

経口補水液等水分は取れていますか?

私がディズニーさんであれば、もう一度受診すると思います。一週間以上下痢が続くのはちょっと心配ですね😥

もも

私も10年程前になりますが、ノロウィスルで下痢が1週間以上続いたことがあります。
治ったと思って食べ始めると、またすぐお腹を壊す感じでした。
下痢だけがなかなか治らずに再受診した際先生に、食べるから治らないのだと言われ、人間1週間くらい食べんでも死なへん、水分だけとってたらと言われ、お腹すいたらキャラメルなめとき、と言われました。
それからしばらくキャラメル生活をして、1週間ほど水分とキャラメル生活をしていたら、治った記憶があります。笑
確かに、食べなければ出る物もないので、下痢にはならないし、キャラメルでエネルギーとなる栄養は摂取できていたので、仕事にも行っていました。

りい

私も娘からもらった胃腸炎で妊娠と重なり上から吐くわ、下痢するわで大変だった覚えがあります。
整腸剤もらっても特に意味もなく、下痢をして出すことによって治ると知りました!
なので食べて下痢して出すのがいいのかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰

ノロとかそーゆーのじゃないですか?