
子どもの水様便が続いていて、保育園の利用規定により預かりが難しい状況。上司から保育園には伝えずに働けとの指示を受け、難しさを感じている。子育てしながら働くママさんの経験やアドバイスを求めています。
子どもの水様便が続いています。通っている保育園の利用規定では24時間以内に水様便が2回あったら預かりはできないのですが、、もうすでに3回出ています。次の日の勤務もあるので上司に連絡をしたら、保育園にはまじめに伝えないで働いてとの内容で返事がきました。また、先月も同様に水様便が出ていた時のことを言われ、保育園にあずけてから2〜3時間ぐらいは働けたのでは?との内容もきました。
先月も水様便が続いた時に保育園こ利用規定の内容を確認しておらず、保育園の連絡帳に事実を書いて仕事へ行ったのですが折り返し連絡がきてお迎えに行きました。その後ずっと水様便が続いて受診をしたところ胃腸炎でした。
子どもの体調が悪い時、休みをとったり保育園には真面目にあったでき事を伝えてはいけないのでしょうか、、。仕事上休むと迷惑をかけ負担になることは分かります。上司からこんな連絡がきて、、子どもを育てながら働くのは難しいと思いました。また、体調悪くても預けて働け的な内容にショックを受けたと同時にイライラとしてしまいます。
子育てしながらのママさんはどうしていますか?
また、子育てしながら働くことへの難しさを感じるママさんとかいらっしゃればぜひコメントを頂けたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

riko
その上司、ありえないです。。
嘘の報告をしろって言ってるんですよね?
会社のパワハラ相談窓口みたいなところありませんか?
はじめてのママリ🔰
やはりおかしいですよね😭上司からの返事の内容みてビックリしました、、。あと、周りのスタッフも保育園に真面目に言っちゃたんだーと言ってたよとも書かれてあって、、。すごくショックです。
会社で相談窓口があるか確認してみます🙇♀️🙏✨
riko
読んでてすごく悲しくなりました。頑張ってるママさんにも、何より体調悪いお子さんも、可哀想です。。
周りのスタッフは、同じように子育て中の人はいないんでしょうか(>_<)?
私は7人くらいの部署にいたんですが、上司がうちと同い年のお子さんがいたので、子供の体調不良にとても気を遣ってくれました(>_<)
はじめてのママリ🔰
それがみんな子育てママなんです😭上司は子ども2人育てて、2人とも小学生になるまでは仕事してなかったみたいです。他の方は幼稚園に預けてたり、週2日しかきていないパートの人は保育園に預けてたみたいです😭
体調悪いのは1歳の男の子で、なかなかこの歳は色々と体調崩しちゃうことを分かってくれる人がいないです😢私には休むのはしかたないよと言ってくれるのですが、裏ではそういうふうに言ってることが分かって、、ショックが大きいです。
riko
そんな、、、みんな酷すぎる。。子育て中ならあるあるだし、わかってくれる人が多いと思いますが、何でてしょうね(>_<)
わかり合えないほど、超多忙な部署なのでしょうか(>_<)
一生懸命働いてるのに、影で何か言われてると思うと、本当に嫌になりますよね(;_;)
はじめてのママリ🔰
上司に勤務する人数が少ないので今回は保育園には伝えずに出勤しますと伝えたら、出勤しますとか保育園には伝えないとかあたかもこっちが誘導したように言ってるみたいなのは良くないと思いますって連絡がきました、、😭もうよくわからないです💦💦笑。
riko
そっちが誘導したでしょって感じですよね。
パワハラじゃないですか?そのやりとり残ってるなら、それを会社の相談窓口に見せて相談してみるとか。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️✨😢✨会社の上の人に相談してメールの内容も見せたいと思います😢思っていることをママリに書いてお返事を頂けて気持ちが少し楽になりました😢🙏🌸ありがとうございます☺️
riko
頑張ってください‼️
そしてお大事に(>_<)