※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴえん🥺
お仕事

産前休暇中の退職について、12月10日まで出勤後、24日付で退職予定。産後までの産休手当はもらえるか検討中。通勤距離が遠いため、産後の手続きが大変。

産前休暇中の退職について。

11月25日〜産前休暇予定ですが、12月10日まで出勤し
そこからは公休と有休で24日付で退職を考えています。
(月末でもいいのですがお正月明けが予定日なので
市役所の手続きとかもあるため24日と考えています)

この場合は24日以降〜産後までの産休手当は
もらえますよね?
(1年以上の保険済み、退職日出勤しません)

産後休暇まで取ってやめるのが1番と思いますが
通勤距離が遠く産んでから手続きにいくのも
大変なので…

コメント

ママリ

産前休業開始日以降の退職
退職までに社会保険に1年以上加入している
退職日に出勤しない

条件を満たされてるので、産後8週の日までの出産手当金は支給されますよ☺️
手当金の申請は出産後になるので、そこの申請手順だけ職場に確認しておいてくださいね😅

  • ぴえん🥺

    ぴえん🥺

    ありがとうございます!
    会社に確認してみます!

    • 11月1日