※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
daiyu
子育て・グッズ

添い乳の楽さに気付き、クセになってしまいました。おっぱいなしで寝てくれるか不安です。添い寝についての経験談を聞きたいです。

添い乳の楽さに気付いてしまいました💦
1人目は添い乳せず、抱っこで寝ていましたが
最近は眠たくて眠たくて…
添い乳すると自然に寝落ちしてくれるので
寝かしつけについつい使ってしまいます😭

やはり添い乳するとクセになって
おっぱいがないと寝てくれなくなりますか??
セルフねんねはしてくれなくても、そのうち添い寝で寝せたいと考えているのですが…。
経験談を聞かせていただきたいです🙏

コメント

⑅◡̈*

私は逆に1人目を添い乳しまくってました🤣
今回辞めた理由は、どうしても癖で同じ方ばかり飲ませてそのまま寝落ち→おっぱいの大きさが左右全然違うようになったのでかなりショックだったこと。幸い娘はそんなに断乳に苦労しなかったですが、やっぱり断乳が大変とよく聞くこと。添い寝で寝たくても、添い乳でそのまま寝る癖がついてるので添い寝しようと横に寝たらおっぱいを探すようになり結局添い乳で寝かすことになるなどがあったからです。
今でも疲れ果ててる時や体調不良の時にする時もありますが、1日1-2回と決めてやってます😙

  • daiyu

    daiyu

    一応交互に飲ませてはいるのですが、おっぱいの大きさが違うようになってしまうのは悲しいですね💦💦
    子どもがおっぱいを探してしまうんですね💡知人が2歳になってもおっぱいがないと寝てくれない…と悩んでいたので、やはり断乳が難しそうです😓

    • 10月31日
るんるん

私は逆で一人目は添い乳、二人目は抱っこで寝せていました。
確かに後々は添い乳しない方が寝てくれました!
一人目は添い乳しないと寝てくれないし、何度も起きました💦

  • daiyu

    daiyu

    確かに添い乳して寝かせると、起きるのが早い気がします!上の子は結構続けて寝てくれていたので、そういうところにも違いが出そうですね‼️

    • 10月31日
deleted user

添い乳自体は全然悪くなくて、それで入眠させてしまうとクセになるんです!
だから眠りが浅くなったときにおっぱいがないと寝れないと言う事態になって、夜中に何度も起きて自力で寝れなくなるっていう悪循環になります!

でも、そうなったら夜間断乳するなり、添い乳をやめてしまえばい良いだけなので今は存分に頼っていいと思います!
わたしは上の子10ヶ月で添い乳入眠を辞めたのと、夜間断乳しました!それでも2歳超えるまで朝まで寝てくれませんでしたが!

  • daiyu

    daiyu

    完全にそのまま入眠してます💦夜中何度も起きられると、こちらも辛いです〜😭
    抱っこで寝せていた上の子は、1歳過ぎには基本朝まで眠っていたのでその辺にも影響があるかもですね!

    • 10月31日
ママリ

添い乳で寝かせると癖にはなります😂
でも辞めるのは普通の断乳と同じでしたよ😊
私は楽さをとりました 笑

  • daiyu

    daiyu

    本当、楽ですよね💦😅
    一応抱っこでも寝せてるんですが、かかる時間が全く違います。

    • 10月31日
ママリ

2人目、3人目添乳でした。
2人目は、一歳半前に勝手に卒乳…😁(保育所行って、仕事行きだして回数減ったら少なくなり間開いていき…本当の卒乳しました!)3番目は、保育所行きだして、お昼寝始まったら、乳なくて寝る練習になったようで、今でも母乳飲んでますが、寝る前はなくなりました🎵
その子と、環境次第でどうにかなるかな?私は頼った方が楽で、頼ってました☺️

  • daiyu

    daiyu

    添い乳、楽ですよね〜✨
    上の子は1歳になったころにはおっぱいいらない素振りをされたので、悲しいくらいあっさり卒乳しました😅
    確かに環境にもよりますね!下の子は1歳半で保育園に行き始める予定なので、練習してもらえるかも!?笑

    • 10月31日