※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子を育てているが、母性が芽生えず不安。他の方はいつから母性を感じたかについて教えていただけますか?

生後1ヶ月の男の子を育てています。もともと子どもが得意ではなく、不安障害も患っていたため、妊娠中から子どもを愛せるか不安でした。出産後、心から愛してるかと言われるとわからないし、自分の命にかえて守りたいというような感情が起こりません。このようにこのまま母性がわかないかもしれないと思うと不安でたまりません。また母性がわかないまま育児をずっとしていかなければならないと思うとプレッシャーで押し潰されそうです。皆さんはいつから母性が芽生えましたか?

コメント

deleted user

私も強迫性障害があり子供は正直嫌いです(笑)
私も最初はすごく不安だったんですが気がつくと母性に目覚めてました。
おれんじさんも生後1ヶ月までよく育てたじゃないですか!偉いですよ😇
みんなプレッシャーと戦ってます。私も毎日子供を死なせないように神経使いすぎて頭おかしくなりそうです😅

ママちゃん

まだ自分の気持ちに余裕がないのかなと思います😃
私は気持ちに余裕がでてきたのは5〜6ヶ月のときでした😅
その頃から気持ちに余裕ができて楽しくなりました❗️

とんとん

1ヶ月の頃はとにかく「生かす」しか考えてなかったです😅
それが母性なのかなんなのかは分からないです💦
私も同じ感じでした。
可愛いは可愛いんですが、「守りたい」とか「愛おしい」とかあまり分からなかったです。
そんな自分も世間のママ達とのギャップを感じて「自分は母親になりきれてない。育てられるのかな?母親になってよかったのかな?」と悩んだ時期もありました。
でも、おもちゃを目で追っていたり、私がいないと泣いたり、笑ってくれたりするようになると、可愛く思えました。
そして、「この子がいなくなったら」と考えると不安になった時に母親になってる感じがしました😊
産んだばかりの頃は「え、この子がお腹に入ってたの?」と実感が湧かなかったし、「死なせたら何を言われるか分からん!」と周りからの目に怯えてとにかく乳をあげていた気がします😅
産んだらいきなり愛せる訳でもないし、いきなり母になんてなれません。
名前だけです。
徐々に子育てにも慣れて、可愛いところをたくさん見つけて、時間をかけてかけがえのない存在になると思います☺️
愛さなきゃ愛さなきゃ!と必死になる必要も無いと思います!
勝手に愛せるようになるし、自然と子供の喜ぶことを考えられるようにもなります😄
「生かす!」と「死なせたら何言われるか分からん!」としか思ってなかったような私でも息子を愛せてます🥺
今いなくなったら…と考えると涙が出そうなくらいです。
無理せず、ゆっくり向き合っていってください✨

うさ

不安障害については患った事がなく共感できないのが心苦しいですが、私も上の子を心から可愛い、愛してると思えるようになったのは1歳手前でした😌。それまでは本当に、死なせないように生かさなきゃ。私が何かミスしたらこの子は死んじゃうんだ。私が何かサインを見逃したら終わりだ。とただただそれだけでしたね
私より、周りが娘を愛してくれていたとおもいます。1歳になりある程度の事ができてきてからは素直に愛してひたすらに可愛いです。2人目は産まれた瞬間から可愛くて愛せました、恐らくこの先の成長が分かるからでしょう、娘にはそこも含めごめんね。と感謝です。
何はともあれ、生後1ヶ月まで育てたんですもん胸張っていいですよ!1番大変な時、頑張ってますよ。大丈夫です、一緒に頑張りましょう!

はな

なんとなくわかります!
私も、産めば、命にかえて護りたくなるもんだと思ってました!
が!全然そんな気持ちにはなれずびっくりしました‼️

でも、2ヶ月頃からでしょうか?
『ふ〜ふ〜』などと、不器用におしゃべりしてくれるようになると、とても愛おしくなってきました。さらに月齢を重ねると表情も豊かになって、言葉にはならないけど、ママ大好き〜って表情で伝えてくれるんです。全然出来ない事ばかりの未熟な母なのに、こんな私でいいの?そんなに好きって思ってくれるの?と感動しました😭子どもが無条件に好きって伝えてくれる姿を見て、私もあなたのことが大好きよ、という気持ちが膨らんでいきました。

母性がわかないことを不安に思わなくて大丈夫。そのままの自分を子どもが丸ごと受け止めてくれます😊

はじめてのママリ🔰

皆様、見ず知らずの者に温かいお言葉、アドバイスありがとうございます。涙が出ました。
今は母性のことはおいておいて、目の前の息子をただ育てることに集中したいと思います!
皆様の子育てがこれからも幸せで充実したものになるよう祈っております。