
夫を無視したことがある方はいらっしゃいますか?その後、関係は元に戻りましたか?子供のために離婚は避けたいですが、夫の態度に疲れています。最近の喧嘩の原因は、子供の寝かしつけを夫が手伝わないことでした。
夫のこともういないものとして扱ったことのある方いますか?(夫の服は洗濯しないとか、ご飯用意しないとか)
その後どうなりました?元通りに戻りましたか?
子供のためにできれば離婚したくないけど、ちょっともう夫の思いやりのなさというか、子供みたいな性格にうんざりしてます。
さっきも喧嘩して、テメーで勝手にしろとか、もうどうでもいいとか、もうあなたの言うこと聞かないからとか言われて、こっちもどうでもよくなってしまいました。
ちなみにさっきの喧嘩の原因ですが、この頃子供の寝かしつけをしようとしないので、お願いだからやってというと、子供がお母さんと寝たいと言うから、と言うので、いつもそんな甘えは許さないみたいな感じなのに、こういうことだけ許すのかよと思っていたら、「じゃあもうこれからお母さんは〇〇(長男)と一緒に寝ないから」って長男に言いなよとか、〇〇は今日からお父さんと寝るんだってとか極端?なこと言うので、もうそういうことじゃなくて…とぼそっと言ったらキレだして…ってかんじです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人は寝かしつけが嫌なだけですか?
それとも他の育児もそんな感じなんでしょうか?
子供に直接そんなことを言うのであれば私は子供と関わってほしくないので寝かしつけは自分でして家事をしてもらいます!
多分、ご主人のことをないものにしたら文面から考えると離婚になるかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
風呂入れてくれたりはしますが、基本私が言わないと自分からはあまりやらないです。
でも家事もろくにできないんですよね〜🤔
子供のためにと思っていたけど逆に悪影響なのかなあ。子供はお父さんのことも好きだと思いますが。
昨夜はちょっと感情的になってましたが、いま冷静になって考えると、いちいちすぐふてくされたりキレたりする夫の相手している暇もないので喧嘩をなかったことにしたいです〜もうほんとめんどくさいです。