
住宅購入に関する質問です。中古マンションの契約後、住宅ローンの本審査待ちで、決済日は11月末です。引っ越しまでの期間や、家具の手配、見積もりについての進め方を知りたいとのことです。
住宅購入について
中古マンション購入の契約をして、今は住宅ローン本審査の承認待ちの状態、11月末に決済の予定です。
11月中に引っ越したいと思っていたので決済日をもう少し早くしたかったんですが末になってしまいました。
まだいまいちピンときていないのですが、
決済日から引っ越しまで、どれくらいでできるものなのでしょうか?
家具家電はだいたいは今使っているものを使う予定ですが、カップボード等オーダーしたいと思っているものもあります。
給湯器、鍵シリンダーは交換したいです。
それらの手配は、まずはローンの本審査が通ってからになりますよね?
オーダー家具は時間がかかるので引っ越しまで間に合わせたいとは思っていませんが、できれば早く見積もりをとりたいです。
でも現地での見積もりができるのは引き渡し後になりますかね?
本審査通れば引き渡し前でも鍵開けてもらって見積もりの業者を入れたりできますか?
まとまりのない文章で申し訳ないですがどのような感じで見積もり等の手配を進めていったのか教えていただければありがたいです🙇
- マリ
コメント

ゆゆゆ
中古マンション購入して住んでいます!
決済前に入らせてもらって、カップボードやカーテンのサイズを測ったりしました!
リフォームもしたので、リフォーム業者呼んで見積もり作ってもらって、決済、引渡し後すぐリフォーム入ってもらい、クリーニング後に入居しました!
中古マンションということですが、クリーニングとかはやりませんか?
やらないのであれば決済後すぐ引っ越せますよ!
鍵の交換はオートロック連動しているものでマンションの指定業者だったので、入居後にやってもらいました!
マリ
経験談教えていただけて感謝です🙏✨
決済後にリフォーム入るようにすれば良いのですね!
室内フルリフォーム済の中古マンションなので、クリーニングは大丈夫かなと思ってます!
ちなみに今思い出しましたが
フローリングのワックスがけってやりましたか?