
生後1ヶ月の息子がパパの抱っこを拒否するようになりました。パパが悩んでいます。パパ抱っこでも大丈夫になる方法はありますか?
現在生後1ヶ月の息子が居ます!
ここ最近パパの抱っこを完全拒否するようになりました😮💨
それまではパパ抱っこでも寝てくれたし
逆にママの抱っこよりパパ抱っこの方が
泣かなかったんですけど、成長と共にママじゃなきゃ
嫌だ!!ってなってるんですかね😮💨💦
パパが意気消沈しちゃって…💦
パパ抱っこでも大丈夫になる方法とかありますか??
何時間もあたしが抱っこしてると腕がもげそうだし
何一つ家事が出来ません😇💦
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

まい
泣いてても抱っこしててもらえばいいと思います😄のけぞって危ないとかならおくるみ巻いたり、抱っこ紐で。
それかママの匂いのついたタオルとか服で包んであげると安心してくれるかもしれないですね。
少なくともまだまだママとパパの区別ができる月齢ではないと思うので、パパだとだめだ!と構えないほうがいいですよ。ママがいいというより、母乳のニオイがするとかそういうもので判断してるだけだと思うので。
ママリ
今度からあたしの服を巻いて抱っこさせてみます!においでの判断かなぁと話してはいたので、試してみます✨ありがとうございます!